![ひみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊娠で嬉しいけど不安。家族や経済の責任感、仕事とのバランスに悩んでいます。出産後の不安や喜び、同じ経験をした人の話が聞きたいです。
3人目、嬉しいけど不安が大きいです…
私にとっては90%以上諦めてたのに、3人目がお腹に来てくれてもうすぐ4ヶ月です。
もともと私は3人目を希望していたのですが、旦那は2人でいいよって言っていました。2年ほど前から私もパートで働き始めて職場環境に恵まれています🫶
年齢も夫婦共に大卒で35歳、上の子は2年生、もう自分の赤ちゃんは無理だからせめて子供に関わる仕事をと思い、昨年保育士の資格を取得しました📖
6年前に転勤で東京から大阪に来て、今年か来年には東京に戻って家を購入予定でした。その時にパートを辞めて保育士としてキャリアを積んでいきたいと考えていました。
こんな感じでもう2人で子どもは終わりと思い込んでいた矢先、妊娠が分かり、嬉しいけれど不安もいっぱいです😢
関東の家は高すぎるし、3人分の教育費、生活費、35歳での出産…子どもたちが自立するまで夫婦共に健康でいなきゃいけないという責任感…
2人で終わりと言っていた旦那に妊娠報告するのも不安でしたが、喜んでくれて、それが何より嬉しかったのですが、今後のことを考えると不安で😭
旦那の年収は1200万くらい、投資もやっています。
パートは年末くらいに退職予定です。月6〜8万くらい稼いでました。
早く私も働きたいと思っていますが、お腹の子が1歳になるタイミングで内気な娘が1年生になるのでそれも心配です😔息子もその時4年生で、転校もあると学童や長期休みはどうなるのか…
不安がいっぱいですが、2月の予定日が家族みんな楽しみにしてくれています。
きっと3人目が来てくれた嬉しさよりも不安や責任感がずしっと重いのは、出産して顔を見たら上2人と同じように嬉しい、可愛いと思えるような気もしてるんです💦
上2人の時は検査薬で陽性が出ただけであんなに嬉しかったのに、3人目は不安でいっぱいだなんて、お腹の子に申し訳なくてだめな母親だなと思っています💦
予想外で妊娠されたママさん、私と同じように不安でいっぱいだったけど出産したらこんな気持ちになった、などいろいろ聞きたいです!
- ひみ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
1人目で不安いっぱいでした。
子供が可愛いと思えなかったので…産んで半年ぐらいして、やっと可愛いと思えました。
年収は旦那が350万です。
しかも私も扶養内で働いています。
年齢は36歳です。
旦那さんの年収もありますし、ひみさんも資格もとられ、今後も働けそうですし、大丈夫じゃないでしょうか。
お友達のママさんも42歳で産んでいました。
旦那さんも喜んでくれて、ひみさんのお子さんは幸せですね。
母親としてだめなんてことありません!!
不安があって当然だと思います☺️
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
私も3人目は36歳で出産しました。結婚後は関西にいましたが、3人目を妊娠中に転勤で関東に引越してきました。望んでいたので嬉しかったですが、やはり不安はずっとありました。2人から3人って全然違うので、本当に不安しかなかったです。妊娠中も気持ちが沈むことが多いし、体はしんどいし。けど、生まれてきたらめちゃくちゃ可愛いです。頑張るしかないし、きっと頑張れるので大丈夫です!保育士の資格も取られて頑張り屋なママさんなんだと思います!私はキャパ的にムリなことが多いので、3人目は1人で頑張ることをやめ、保育園や夫や子どもに頼り、みんなで協力してやっていこうと思っています!一緒に3児のママ頑張りましょう!可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね!きっと上の子たちも可愛がってくれますよ☺️
-
ひみ
上2人の年齢も性別も一緒でびっくりしました🤩
2人から3人ってやっぱり違いますよね…でも私も必死に頑張るんだろうなと思います🥲子どもたちも楽しみにしててくれてるので、うちもみんなで協力して頑張ります🫶ありがとうございます💓- 8月3日
![はじめてのママリ🔰はちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰はちころ
話とそれてしまうんですが、シンプルな疑問なんですが、こういう場合の妊娠って毎回避妊なしの行為があるってことですか?🤔
元々妊娠しずらくて諦めていたとかですか?😀
私なら心当たりがあるような行為があればそれなりの覚悟を持って致すと言う感じなのでこういう場合の妊娠ってどういう経緯なのか気になりました!
-
ひみ
行為自体が月に1回とか2ヶ月に1回とか、少ない方と思っていました💦生理周期は安定してるタイプです。
今回は排卵予定の5.6日前の1度きり、避妊ありの行為での妊娠でした。生理周期の計算での予定日より4日早い日に予定日確定したんで、排卵が早まったのかなと思います。
特に娘の時は妊活してたのに半年できず、排卵検査薬も使ってたので、私達夫婦にとってはびっくりな妊娠でした。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰はちころ
避妊は100じゃないとはいえ避妊していてもできることって本当にあるんですね💦
そちらの方にびっくりしてしまいました。- 8月3日
![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーず🥝
同じ週数で予想外の4人目でした👶🏻
同じくこどもはもう終わりだと思っていたのにまさかすぎて、検査薬で陽性が出た時に固まりました笑
保育園のことや不安なことも山ほどありますが、この前ふと、もう最後だと思って3人目の子をおもいっきり赤ちゃん満喫したつもりだったけど、またこの手でホワホワの赤ちゃん抱っこできるんだと思うとすごく嬉しかったです☺️
なるようになるし、なるようにするのでなんとかなる!と思ってます☺️✨
お互いがんばりましょう🙂↕️✨
-
ひみ
同じ週数なんですね🥰4人目…すごいです!!
確かにインスタで新生児見てると、数ヶ月後…🫶という気持ちになります😌心拍が見えた時もすごくほっとしました💦
母は強しですね!!私もどーんと構えられるように頑張ります🫧- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだまだ若い!そしてご主人も稼いでいるし、投資もしているし、何にも心配ありません!
我が家は38歳と35歳で結婚し、そこから3年半で5人家族になりました。
さらには夫の転勤で、私は正社員の職を辞めました。
関東も関西も収入はそんなに変わらないのに、何で東京ってこんなに家賃が高いんでしょうね💦💦
我が家の場合は、3人目が産まれた時に1番上がまだ3歳6ヶ月で、あんまりゆっくりと赤ちゃんを楽しまなかったので、年齢離れての3人目羨ましいです!!
-
ひみ
安定期になったら、お世話になってるFPさんにまた今後のこと相談しようかって旦那と話してます💦
東京高過ぎますよね😵旦那が不動産で働いてるので、家購入のことはお任せしてるんですが、金額が恐ろし過ぎて…😱
私自身、2つ上の兄と1つ下の妹がいて、母は本当に大変だったって言ってました💦でも大人になった今、年齢の近い兄妹がいてよかったと思ってます💓- 8月7日
ひみ
私も同じです…💦1人目はなんで泣いてるのかも寝かしつけ方も分からず、可愛いなんて二の次で必死でした😵
でも心拍を見た時は不安だったものの、よかったと心から思いました🥲
不安だったよって言う声も聞けてよかったです😌💓ありがとうございます!