
ワンオペで家事育児全てをこなし、旦那からの愛情不足を感じています。旦那が私の態度に不満を持ち、家に帰りたくないと言っています。離婚を考えるべきでしょうか?
ワンオペで私が
自然と文句を言っているようで…
俺、正直家に帰ってくるのしんどいんだよね
毎日何かしら文句言われるしと言われ
ショックを受けています
快適に過ごせるように
寝られるように
掃除も寝かしつけもご飯も全て私で
昼間は仕事もしています
旦那のことも愛しているのに
旦那は私のことをもう愛していないみたいです
それは私が毎日文句や嫌味を言ってくるかららしいです
言った覚えがないので
例えば何?と聞いたら
友人の旦那さんはご飯あげてるらしいよ
偉いよね!とか
確かに言ってました…
そういうのがつもり積もって
家に帰ってきたくないらしいです。
離婚一択でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

3人のママ
え?ワンオペさせてるのにそんなん言われたら離婚したくなりますよね😇
何、被害者ぶってんの?って思います😇

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ご飯あげてるらしいよ
えっ、初歩的すぎて👀
嫌味?愚痴?
父親していますよ話じゃないですか🤣

はじめてのママリ🔰
多分なのですが、質問者さんは今日あった大変だったことを聞いてほしいだけで喋ってることが、
旦那さんからしたら、自分に改善要求を次々投げられてるように感じるんじゃないかな?と読んでて思いました!
根底には旦那さんへの愛情があって(もうそれだけで十分素敵なのですが🥰)、だからこそ帰宅後も快適に過ごしてほしいから日中はワンオペを頑張っている、ということを真摯に伝えてみてはいかがでしょうか…🥹✨
そして、旦那さんに望んでいるのは、帰宅後に育児に粉骨砕身してもらう…ことではなく、
今日1日がんばった質問者さんのことをただ褒めてほしい、話を聞いてくれたらそれで私は毎日頑張れる!
っという内容で、
よければ一度伝えてみてください☺️
女性の、話を聞いてほしい、という気持ちが男性には全くわからないようなので、
「今日あったこと聞いてもらうのが私にとってのご褒美なの」というニュアンスが伝われば、文句や嫌味とは受け取られずに済むのかなと思います。
…と偉そうに書きましたが、私もしょっちゅう夫の自信をへし折ってしまってるみたいです😂なかなか難しいですね。
どうか少しでも関係よくなりますように…!応援してます☀️
コメント