
生後一ヶ月の男の子に初めてスワドルを着せました。購入したのはラブツ…
生後一ヶ月の男の子に初めてスワドルを着せました。
購入したのはラブツリーのスワドルアップとエルゴポーチのスワドルです。
スワドルアップの方は腕がMの形になりますが、エルゴポーチの方はおくるみで巻いた時みたいに胸の前にくるようになります。
どちらも見てる側としては苦しそうに見えるのですが着せてから寝かしつけたところすぐに寝ました。
ということは苦しくないということなのですかね?
首のところもちょうどで私たちから見ると苦しそうに見えるのですが大丈夫なのでしょうか?
あと日中とかも着せちゃうと癖になってそれがないと寝なくなったりするでしょうか?
おくるみやスワドルは最終手段と思っていたのですが使わざるをえないくらい背中スイッチが激しく手足がばったばたで起きちゃいまして…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント