
6か月の女の子、体重増加せず。ミルク拒否、離乳食は食べる。体重増加なし、相談必要?
6か月になったばかりの女の子、体重が増えなくて心配です。
離乳食は食べますが、ミルクを飲みません。
ミルクは飲まないときは一回で100㍉飲むかどうか…
一日トータルで800〜900㍉くらい飲みます。
離乳食はよく食べるので、2回食に増やしました。
体重は7㌔に行かないくらいで、1か月くらい体重が増えていません。
お腹がポニョっとしていたのが、細くなってきてしまいました。
同じ月齢の子はみんなどれくらいのなんでしょうか。
またどこかに相談に行くべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
同じくです😣
哺乳瓶拒否で完母で育ててますが、おっぱいも飲まない、離乳食も全く食べてくれません😫
私の娘もお腹は細いし7キロあるかないかくらいです…
心配になりますよね😭😭

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の時は二回食、完ミでミルク量トータル900前後で7キロくらいでした🤔
10ヶ月になりますが現在8.5くらいです!
その時期頃から体重はゆる〜やかに増加してましたのでそこまで心配しなくて大丈夫かと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
先輩!ありがとうございます😭
同じくらいのお友達がいなくて、参考になります。- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちは男の子ですが、一回に140程度で、トータル800前後です🍼
7キロ少しあるくらいで手足は細め、だけど男の子だから抱っこしたら重いです😂
上の子もこんな感じでしたが、少しずつでも体重増えてそうだから大丈夫かなと✨
相談でしたら、保健所とか、出産した病院等どうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
標準、と書いてあるのからは離れすぎていると思っていたので、少し安心しました。
これだけのことで病院って気が引けていたのですが、保健所もありですね。
ありがとうございます😊- 8月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
飲まなすぎて搾乳して毎回いくつ飲んだか見てるんですが本当病みます😱😱
暑いし、動くし、なおさら飲んでほしいですよね。