
コメント

はじめてのママリ🔰
理由がきちんとあるので、大丈夫だとは思いますが3年は働いた方が退職金もでるし、転職もしやすいと思います。
はじめてのママリ🔰
理由がきちんとあるので、大丈夫だとは思いますが3年は働いた方が退職金もでるし、転職もしやすいと思います。
「正社員」に関する質問
職場の人に猛烈に腹が立っているので 第三者の意見を聞きたいです。多くの意見をお願いします🙇♀️ 職場は飲食店で少人数での営業をしています。 事務員さんが1人と残りは調理、掃除、ホール全ての業務をやります。 飲食…
車通勤で働いてるママさん質問です。 正社員、パートの方教えていただきたいです。 ①自宅から職場までどれくらいですか? ②週何日、何時間勤務ですか? ③お子さんおいくつですか? 差し支えなければ教えていただきた…
転職するか悩んでいます。 皆さんならどうするか、教えて欲しいです。 現職(今年7月末に育休から復帰、4年目) 家族経営の建築会社 完全週休2日制 家から車で3分 子供が3歳になるまで時短(8:30〜16:00)可能 仕事内容…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
すみません、今はパートです。
来年3月で3年目なんですが、この半年はやはり大きいですかね💦
はじめてのママリ🔰
採用の仕事もしてますが、今後正社員として働きたいならこの半年の差は大きいです。
パートならそこまで重要ではないですね。そら3年のほうがいいのはいいですが💦
はじめてのママリ🔰
採用の仕事してる方からのコメントありがたいです💦
今後は正社員で働く予定です。
他にも色々悩ましい事情があり、とりあえずあと半年は今の職場にいようかなと迷ってました。
そうなんですね、履歴書を見てパートか正社員かってのはわからないですよね💦
はじめてのママリ🔰
あ、今パートではなく今後パートならあまり重要ではないということです。
履歴書ではパートか正社員かわかりませんが、今後正社員として働くなら今までも正社員でしたか?とか聞かれることもあります。
働き方が変わると続かない人もいるので、それも採用基準になってきます。
はじめてのママリ🔰
そうなると、やはり3年目になるまでは今の職場にいたほうが安全ですね💦
はじめてのママリ🔰
今後正社員でと思ってるならその方が転職はしやすいですね。
けどきちんとした理由があるので無理して続けなくてもいいとは思いますので、働き続けれるのか考えて無理ないように判断されたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね、
今後の転職のしやすさを考えるとやっぱり3年はいたい気持ちあります💦
あとは親の事情とか考慮したら、休みも珍しいくらい取りやすいので💦
色々悩んでましたが、コメント参考になりました。ありがとうございます。