![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
生まれたばかりの緑は胎便が混じった色なので1週間くらいで変わります☺️
母乳だと薄い黄色から山吹色くらいのほぼ水によく飲めてる子だとつぶつぶが混じります🙆🏻♀️ 泡泡だと消化不良で飲みすぎのサインです。
混合やミルクを飲んでると山吹色くらいから黄緑、深緑までなり、泥のような質感になったりもします☺️
![Kちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kちゃん
生後10日目の👶🏻育ててるママです!
マスタードぽいのは母乳飲んでる証拠だと言われましたよ!!
-
ママリ
そうなんですね!
母乳もミルクもちゃんと飲んでくれてるので安心です🥹- 8月2日
-
Kちゃん
うんちの色産まれてすぐと激変すぎて怖いですよね😱
でも助産師に言われたので安心できますね💕︎- 8月2日
ママリ
混合にしています。生後3日4日でミルクも母乳もげっぷさせても吐き戻ししたり3時間経つ前に欲しがるぐらいには飲みすぎが心配でしたが今のところ泡泡にはなっていないので安心しました💦
確かに水っぽいというよりかは泥のような質感でした🤔赤ちゃんは一日に平均何回ぐらいうんちが出るのでしょうか?2日目は10回以上出たのに今日は2回ぐらいで1回の出る量も減っているので心配になってしまいます😖
たぬき
混合なら混合らしいうんちだと思います☺️
本当に飲みすぎてると泡泡です😂笑
ミルク飲んでると泥っぽい質感ですよね🙆🏻♀️ メーカーにもよりますし体質やどれだけお腹に溜まってたかにもよりますが…。
新生児の頃のうんちの平均は結構幅があります。けど産院では吐き戻し防止なども含めて6時間うんちが出てなかったら綿棒浣腸をすることを推奨してるところが多いかなと思います✨ 癖にもならないですしまだ気張る力がないので出せなかったりしてるのでお腹張ってしまう前に出してあげましょうって感じです🫶🏻
なので目安として1日4回(綿棒浣腸含む)していればOKで、赤ちゃんの体質にもよりますが、母乳の子や飲みすぎてる子は15-20回出る子もいます💩
6時間出てないなら綿棒浣腸されてみてもいいかもですね🙆🏻♀️ 6時間以上放置して赤ちゃん自力で出すと高確率でオムツ替え大変な量だったり漏れたりするのでそういった意味でも小出しにしてあげると親も楽です😂
ママリ
ミルクは入院中なので今のところはぐくみメインとアイクレオたまーにあげてます🤔多分アイクレオは高いので今後もはぐくみになると思いますが...
ママリ
母乳の子そんなに出るんですね😳綿棒浣腸のやり方はとりあえず聞いてみます!ありがとうございました😊
たぬき
このミルクだとこうなる!って感じでもないようです☺️
よく聞くのははいはいだとよくうんち出るけど緑とか✨
うちの子はE赤ちゃんで黄色もあれば黄緑もあれば抹茶色もあれば…と様々でした😂笑笑
母乳でも便秘の子もいますし本当に赤ちゃん十人十色です🫶🏻
ママリ
ミルクや母乳によっても赤ちゃんによっても違うんですね🤔
勉強になりました!