※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

産休後退職と産休中退職の違い、社保免除や出産手当金について教えてください。10月19日までの産休で九月末退職か、産休終了後に退職すると影響はありますか?

産休後退職と
産休中退職どう違いますか?

10月19日までの産休で九月末退職か産休終了後に退職だとそんなにかわりますかね?🧐🧐🧐

社保免除は9月分までですよね?
出産手当金も産休中退職なら全部もらえますよね?🧐
(出産は早まりそうです)

コメント

はじめてのママリ🔰

予定通り生まれたと仮定して、
・9月末退職の場合
保険証が使えるのは9月末まで。
出産手当金が支給されてる間は扶養に入れないので一旦任意継続または国保。
10/20以降旦那さんの扶養に入る。

・産休終了後に退職
産休終了まで勤務先の保険証使える。
退職後は旦那さんの扶養に入れる。


扶養に入らないならどちらでもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    この場合どちらの場合でも社保の免除って9月分までですよね?!🤔

    • 8月2日