![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが突然直母を拒否して、悲しくて困っています。励ましや改善法を教えてください。
突然の直母拒否でメンタルやられています。
昨日で生後3ヶ月になったのですが、昨日からおっぱいを咥えさせようとするとギャン泣きするようになりました😭
それでも昨日は最終的にはどうにか咥えて飲んでくれたけど、今日はギャン泣きで結局飲めず、ミルクをあげたら一気飲みで、なんだかすごく悲しくなって泣いてしまいました。
この時期は直母拒否が始まることがあることも、乳首より哺乳瓶の方が出がいいから飲みやすいことも分かってます。
ずっと混合でやってますが母乳量が増えてきたとはいえ多くて120とかなので、いずれは完ミにと思ってました。
でも、いざ拒否されて、もうおっぱいを飲んでくれるあの可愛い姿が見られないのかと思うと
ものすごく悲しくなり涙が出てきます。
励ましの言葉でも改善法でもなんでも良いので声をかけてやって下さい。
切り替えなきゃと思うのに悲しくて何もする気になれずつらいです。
- まむ(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の娘は完母でしたが、息子は生後すぐ母乳拒否になり完ミにしました!!
おっぱい飲んでる姿だけが可愛いですか??
そんなことないですよね?ミルクを一生懸命飲む姿も私は母乳してるときと同じくらい愛おしかったです!
それに完ミならどのくらい飲んでるか把握できたし、授乳時間に左右されず旦那や実母にお願いしてお出かけすることもできたし、授乳中はお出かけの際のお洋服も授乳しやすい服しか着れなかったですが、ミルクならワンピースなど着たい服が着れて嬉しかったです!!
完母だと卒乳の時期考えなくちゃいけなかったり無理に断乳さけなきゃいけなかったり、子どもにとってはそっちの方がよっぽど可哀想だと思います。
私はどっちも経験しましたが、圧倒的に完ミの方が楽でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも3ヶ月になり少し経ってから直母拒否されました。前はおっぱい大好きで咥えれば泣き止むし、寝てしまっていた我が子からの拒否は自分自身も拒否されているようでとても悲しかったです。意地でも飲んで欲しいと無理強いをしたこともあり罪悪感もありました。😢
しかし、それでも毎回チャレンジしていたら1日のうち何回か飲んでくれるようになりました。最初に50mlほどミルクをあげ、そのあとに咥えさせると吸ってくれることが多くなり、今では普通に飲んでくれるようになりました!
わたしも直母拒否をされて、何度も泣いたしとても悲しい気持ちでした。
お気持ちとても分かります😭😭
-
まむ
今日私も意地になり、泣いているのになんで飲んでくれないのって泣きながら無理強いしてしまって余計泣かせてしまい、大後悔でごめんねごめんねと謝りながらミルクをあげました。
昨日からもう心が折れそうで、おっぱいを咥えさせるのが怖くて、また咥えてくれなかったらどうしようって怖いです。
自分自身を否定されているみたいというのすごく分かります。
この子は今おっぱいが嫌なだけだと頭では分かっていても、私自身が嫌われているような感覚になりとてもつらいです。
潔く完ミに切り替えたらいいのでしょうが、せっかく母乳量も増えてきたところだし出るうちは飲ませたい気持ちもあります。
先に少量のミルクをあげてから咥えさせる方法試してみますありがとうございます🥲- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
分かります。わたしも心が折れかけたし、咥えさせるのが怖かったです。
おっぱいの時間が大好きな時間だったので、完ミに切り替えるのはいつでもできると思い、諦めたくない思いから自分の納得いくまでチャレンジしていました。
拒否されている時は体もこわばったり表情も怖くなりがちだったので、泣きながらでも無理やり笑顔で明るい声で声をかけながらやっていました。
今はとても辛いお気持ちかもしれませんが、いつかまむさんの心が少しでも軽くなりますように心から応援しています😭🙏- 7月31日
-
まむ
お優しい言葉ありがとうございます🥲
私もおっぱいの時間大好きです。
もう怖いからやめてしまおうかとも思いましたが、私もまだ諦めがつかないようです。
なので、もう少しだけチャレンジしてみようと思います。
拒否されてもなるべく笑顔で泣かないよう頑張ります!
何日くらいで普通通り飲めるようになりましたか?
現在は混合ですか?
教えて頂けると嬉しいです🙇♀️- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
笑顔が大事ですが、辛い時は我慢せず自分の感情を大事にして吐き出してくださいね🥲上からのような言い方になってしまいすみません🙇♀️
拒否され始めて1週間くらいはミルクをあげてからおっぱいを飲んでいました。それから1週間程でミルクなしでいつの間にか普段通り飲んでくれるようになりました。現在は寝る前に1回ミルクでそれ以外は母乳です!- 7月31日
-
まむ
初めにミルクを少しあげてからおっぱいをあげたらかたちちだけでしたが飲んでくれました🥲
その後夜も、眠そうな時に抱っこしながらそっと近づけて咥えさせてみたらその時も飲んでくれました🥲
こうして飲めそうな時に無理なく飲ませて、私も1週間くらいは様子を見ようと思います。
気持ちを分かって頂き、今日一日中苦しかった心が少し楽になりました。
本当にありがとうございました😭✨- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
わーよかったです😭😭自分のことのように嬉しいです😭
飲める回数が増えていくといいですね😢🙏
わたしも当時、周りのママ友に聞いてみましたが、直母拒否された人がいなかったので同じような境遇の方と会えて、共感してくださる方がいて嬉しかったです。
こちらこそありがとうございました🥲✨- 8月1日
まむ
もちろんどんな姿も可愛いですし、一つ一つの成長が嬉しくて愛おしいです。
ただあのおっぱいあげてる時間があまりにも愛おしくて大好きな時間だったので…
それがなくなることにこんなに寂しくなるって自分でもびっくりしています。
完ミのメリットたくさんたりますよね😌
子どもにとってもメリット多いしこれで良かったと思えるよう、前向きに考えていきたいです。