
コメント

たら
泣いて欲しがるなら
あげたらいいかとおもいます(o^^o)
わたしはそうしています(o^^o)

みなみ
こんにちは☺
私は泣いて欲しがったら飲ませてました😅
決まった時間にというのはなかなかうまくいかなかったです😅
まだまだおっぱいは必要ですし欲しがったらあげる✨でいいのではないでしょうか(^^ゞ
-
ao
そうなんです・・・決まった時間にはあげようと思うと難しくて💦
泣いて欲しがらない限りあげないとなると、4時間とかあく時、途中で白湯とか何か水分補給はしてましたか??- 4月13日
-
みなみ
私は空いても3時間でしたがお風呂上がり以外、母乳のみでしたよ🙋(お風呂上がりは白湯を飲ませていました)
それから、よく生後◯ヶ月頃の授乳回数は◯回くらいなどと聞いたり見たりすると思いますが、それはミルクの場合なんですって☆母乳の場合は関係なく欲しがるだけあげていいそうですよ😊私はそれを知らなくて「おっぱいあげすぎじゃ…」と焦っていたんですがそれを聞いて安心した記憶があります(^^ゞ
私の場合離乳食を始めるたら一気に授乳回数が減りましたが今でも時間関係なく欲しがるだけあげています😊
時間を決めてあげるようにしたいのであればせめて離乳食初めてからのほうが良いかと思います☆
今は母乳からたくさん栄養をあげてあげたほうがと思います(*^-^*)- 4月13日
-
みなみ
追記
その頃の赤ちゃんはお母さんが思っているほど喉は渇いてないらしいです😊時間あいても母乳だけで十分水分補給になるそうですよ☺- 4月13日
-
ao
色々詳しくありがとうございます♡
教えてくださり安心しました(^O^)!
時間は気にせず子どもが欲しい時に、欲しい分だけあげていこと思います✨✨
離乳食が始まったらまた考えていこうかなっと!!- 4月13日
-
みなみ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)☆
そうですね👍離乳食を始めると自然と授乳間隔も空きますし1日のリズムもついてきますので今は気にせず欲しがるだけあげるのが良いと思います😊
お互い気楽に楽しみながら頑張りましょうね😊💛- 4月13日

たーちゃん
先日グループ母乳相談に行ってきました。
助産師さんも加わり、母乳に関する質問をお互いしました。
aoさんと同じ質問があり、助産師の助言は何回やってもいいそうです。過去に1日40回あげてる人もいると行ってました。もはや40回はずーっとあげてる状態のような気がします。
でも、私も今はそんな感じです。母乳が出るなら、お母さんが辛くないのであれば、いっぱい栄養あげてください☆
そのうち、すぐいらないといわれるので^_^
お母さんが辛ければ、時間を決めてあげるでもいいと思いますよ!
-
ao
40回?!それは凄いですね(笑)
泣いたらあげるって感じでいいですよね!
時間を決めてあげてたんですが、遊び飲みすることが多くて💦- 4月13日
-
たーちゃん
我が子も飲み遊びが最近ひどく、飲めてるの?って感じです。飲み遊びがひどいとともによく泣くようになって。きっと今だけなんでしょうね^_^
- 4月13日
-
ao
分かります!飲めてる?もういらないの?お腹いっぱい?とかいつもはてなが飛びます(笑)
そのうち落ち着くんですかね😅- 4月13日

ゆあmommy♡
うちも完母ですが、あまり時間気にせずあげてます!欲しければ泣くし、時間開くことも良くありますよ!
ミルクだと消化の心配があるので3時間程開けた方がいいかなっと思いますが、母乳は生まれた時から欲しがればあげていいよと産院でも言われていたのでそのままにしています😊😊
-
ao
ちなみに、時間があく時ってどれぐらいあきますか??
途中で白湯とかで水分補給してますか??!- 4月13日
-
ゆあmommy♡
出かけて居たりすると愚図ることもあまりないので、4~5時間開くこともありますよ🤗
白湯とかもあげてないです!
もう少し暑くなったりしたら、こまめに水分補給させた方がいいかもしれないですが、今は汗もかかないですし、欲しがったらあげてます👶🏻💓
ずっとそんな感じですが体重などで何か言われたこともないので気にしてません🤣- 4月13日
ao
やっぱりそうですよね😊!
泣いたらあげる感じで大丈夫ですよね!