
コメント

ミニー
会社は人数ギリギリで回してるんですかね?
でも、産休中なら引き継ぎもないだろうし
1度聞いてみてもいいかもしれないですね🤔
退職したら、
次の月かは手当はなくなるかと💦
その後は、失業保険を受けられますよ😊
ミニー
会社は人数ギリギリで回してるんですかね?
でも、産休中なら引き継ぎもないだろうし
1度聞いてみてもいいかもしれないですね🤔
退職したら、
次の月かは手当はなくなるかと💦
その後は、失業保険を受けられますよ😊
「お仕事」に関する質問
家庭の事情でパートを辞めることになりました。 パートの主婦さんのグループLINEに辞めることを 伝えないといけないのですが、、、 私事で申し訳ありませんが、家庭の事情でパートを辞めることになりました。 要領が悪く…
仕事復帰をして1週間目で上司の圧と重い担当になりプレッシャーと仕事がうまくできず毎日泣いていました。 職場でも情緒不安定で泣いてしまいました。 様子がおかしいので診療内科を受診することになり 適応障害の診断。 …
最近、運送会社の事務に受かり、働いているのですが、 面接の時には、土日誰か他の人が出るなら私はでなくていいから大体土日休めるって言われたのに、 シフト決められて、土日必ずどっちか出るって言われました。💦17:30…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
働いてるところはギリギリで周していて、
一応前回も切迫だったので、いつ抜けてもいいような感じでは
仕事を割り振っていたのですが、、、
退職したら産休手当金は産休に入っているので産後休暇分までもらえそうでそのあとは育休手当とかは取らないと、でないですよね😊!!
ミニー
退職したら育休は貰えないですね💦
はじめてのママリ
ですよね!
退職を伝えて6ヶ月期間前じゃないとダメと言われたら育休期間に入ってくるんですがその場合は育休取らずの復帰の無給欠勤扱いになるんですかね🥲💦
ミニー
その辺も会社によってになってしまうかなっと思います💦
あとは、辞める理由にもよるかもですが🤔
はじめてのママリ
そうですよね💦
復帰して時短にしても
正規としてしっかり働けないと思うことやパートになるにしても早番や遅番も出ないといけないのなら現実的に無理なことが増え
あとは旦那も仕事も変わるため引っ越しもしようとおもっていて、、って言う感じです💦
ミニー
前者なら
それを会社に言ったら
早番だけでパートでいいと言われたら
辞めにくいと思うので
旦那さんの転職による引越しとだけ伝えてもいいかもしれないですね🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
前にパートに切り替えを悩んだ時に正職員と同じように出ないといけないと言われたのでそれならと、切り替えを辞めて、、
自営業になるので落ち着くまで手伝いつつとかも理由になりますかね🥹
ミニー
自営業で一緒に会社やるって言えばいいんではないですかね💡
根掘り葉掘り聞いてこない気もするんですが🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
確かにそこまでは聞いてこないかもですね!!🥹
産休明けとかの退職が受理されれば一安心なんですが6ヶ月って早いですよね🥹
ミニー
半年はあっという間ですよね😅
円満退社できるといいですね🥺
はじめてのママリ
6ヶ月も前に決まってるのもなかなかないですよね😢笑
ありがとうございます頑張ります😭🌟