※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
ココロ・悩み

乳幼児のてんかん発作についての薬に関する不安があります。薬の飲ませ方や副作用、発達に影響があるか心配です。体験談やアドバイスをお願いします。

乳幼児のてんかん発作による薬について質問させてください。

生後2ヶ月になってすぐ発作と思われる動きがあり
病院で検査入院を経ててんかんと言われました。
詳しい検査結果はまだですが発作はあるため
薬の処方はされています。

そして26日からエクセグラン散をはじめる予定で
いましたが、薬に対する不安が大きくて飲ませれてません。
先生に再度連絡をとり話を聞きましたが
やはり不安が大きくまわりにてんかんについて
情報共有をできる方もいません。

今が発達するのに大事な時期だと自分で思っていて
脳の働きを落ち着かせる薬と聞きました。
副作用や発達に関して同じ環境や知人の方の話でも
いいので、体験談を聞かせて頂きたいです。

もうすぐ生後3ヶ月になります。
アドバイス、情報提供よろしくお願いします。

コメント

ママリ

上の子が8ヶ月の時に「焦点性てんかん」を発症しました。
そこから「デパケン」という薬を1年服薬しました。
こちらの薬も副作用もありましたが、服薬していくうちに慣れていく様子でした。
発達障害も伴うことがあると聞き不安でしたが、今のところ定期的に発達検査をしていますが、年齢より上の発達と言われています!知的も問題ないです!

  • きい

    きい


    コメントありがとうございます。
    どんな副作用だったかも教えて頂きたいです。
    あと、主治医には服薬をすると2年間発作が治ってから減薬していくと聞いたんですが、1年間の服薬で発作は治りましたか?
    私は上の子が自閉症なので、すごく発達障害に対して懸念があって服薬に対してかなり不安が強くなってしまっていたんですが、発達に必ずしも影響しないんだとわかって安心しています。ありがとうございます😭

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    服薬で発達障害を促すわけじゃなくて、てんかん自体が発達障害を伴うと聞きました!
    デパケンは将来妊娠しづらくなるなどありましたが、一生飲み続けるわけではないから大丈夫とのことで、副作用としては眠くなる、気持ち悪くなるなどありましたが、痙攣して脳にダメージがいく可能性が増えることよりも服薬した方がいいと私は思いました!

    服薬は同じく2年間と言われました!私が下の子のつわりを機に飲ませられないことが増えてしまい、それを相談すると「飲まないで痙攣していないから服薬をやめてみて様子見をしよう」とのことでした!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

下の子が5ヶ月のときてんかんが出ました。全般性&症候性てんかんです。
バルプロ酸(デパケン)を飲んでいます。今のところ副作用は感じておらず眠気が強く出ることもありません。
てんかんが出て、寝返りが出来なくなりました。薬を飲み始めててんかんが収まりまた寝返りが出来るようになりました。てんかんが出ると出来ていたことが出来なくなることがあります。まずは発達を促した方が良いので私は薬飲んでて良かったなと思いました。