![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の初産婦が、無痛分娩か自然分娩か迷っています。経験者の体験談を聞きたいそうです。
現在28週の初産婦です。
34週までに無痛分娩か自然分娩かを決めなければならないのですが迷っています...
絶対に想像を絶する痛みなのに痛いって分かってるのにでも無痛(和痛)分娩もリスクはあるし、かと言って
デメリットばかりではないのもわかってはいるのですが自然分娩でお産の経験した方がいい?してみたいみたいな変な好奇心みたいなのもあります...。
全く無痛ではなく痛みは3割程度はあると思いますが
YouTubeでお産の動画を見ると不安しかないです...
無痛分娩で出産した方、自然分娩で出産した方
それぞれどんな感じだったか教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも長女の時に好奇心が勝って自然で産みましたが、陣痛中痛すぎてめっっちゃ後悔しました。
あと、いきみ逃しも地獄でした。
💩我慢するのと似てます。
次女は無痛にしましたが、子宮口が5センチ開くまでは麻酔なしなので、それなりに痛かったです。
ただし麻酔入ってからが最高です。
お腹が張る感覚はあるのでいきめたし、変な力も入らないおかげで子宮口全開から産まれるまでが早かったです。
無痛をお勧めします!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は産院が無痛分娩なくて自然分娩でしたが
本当に痛みが壮絶すぎて
もし次授かることできたら絶対に無痛がある産院を選びます(笑)
費用も高いしリスクもありますが‥
産後の回復も無痛のほうが早いと聞きますし無痛がオススメです🥲
![J2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J2
私はたまたま家近くてイイなーと初診したところが無痛やってない個人病院でした…
20wを過ぎてから「無痛にしたい」
あーうち前はやってたけどもう今はやめちゃったんだよね!
の流れでもう週数もそこそこいってたので腹くくって自然で産みました💦
そして同じ病院の方が前のカルテもあるだろうしいいかな…ってことで結局3人ともその病院で自然で産みました💦
毎回陣痛中は後悔してますw
そして産むと忘れます🤣
無痛体験してみたかった…
どのくらい痛みは楽になるのか?本当にマシになるのか?
自分で確認してみたかったです🤣
無痛はやったことないので分かりませんが自然はおすすめは出来ません😅
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
初産婦で無痛分娩を選択しました!
産道が出来てないから、子宮口全開から産まれるまで2時間弱かかり会陰切開しましたが、安産でしたよ☺️
陣痛がくるとき、でっかい💩がお尻を圧迫する感覚があって気持ち悪くて夫にひたすらお尻を押してもらってました(笑)
麻酔がないと、かなり痛いんだと思います💦
ちなみに痛みは無痛でもありましたよ🥹
無痛じゃなかったらとんでもない痛みだったと思うと怯えます🫨🫨
無痛の副作用は、全身の震えでした!
麻酔が効きすぎるタイプで、歯がガチガチなるし体が震え出した時は私の体大丈夫なのかと心配になりましたが麻酔を弱めるとマシになりました☺️
中には頭痛とか発熱がある方もいるみたいですね💦
私は無痛にして本当によかったと思ってます!
次の出産があるのであれば、また無痛を選択します❤️🔥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとにほんとに痛すぎるので、無痛ができるなら絶対無痛がいいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛だと産後の体力が全然違うと聞いて選んだところ、大正解でした🙆♀️
痛みがないわけではないですし生まれる直前まではかなり痛かったですが、わりと冷静に過ごせました笑
副反応はなかったんですが、背中に刺した麻酔の針を翌日まで抜いてもらえず、仰向けで寝ると地味に痛くて辛かったです😂
分娩室で待機している間、隣の分娩室から自然分娩で産んでいる方の声が聞こえていたのですが、ずっと叫んでいて辛そうでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目自然分娩で2人目3人目は無痛にしました!
ぜっっったいに無痛の方がいいです!
全然痛くなかったし、産後の回復も全く違います!
自然分娩の陣痛、本当に痛いなんてもんじゃないです😱
2度と経験したくないですね🤣
![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰♡
私は興味本位で無痛ではなく自然にしましまが、意外と耐えられます🥹
痛いですとっても!!次は無痛とおもっですが、完全に痛みがないなら私なら自然にするかもです👶🏻
もちろん自然、無痛関係ないですお母さんも赤ちゃんも頑張って出産になるので🧸💓
無痛、自然を選択しても間違ってないし、終わったらこっちにしてよかったと思うと思います☺︎♡
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりだいたい子宮口がある程度開くまでは麻酔なしで痛いですよね
どのタイミングで麻酔を入れてもらえるかとかも産院や病院によって違うものでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は計画無痛でしたが、妹は自然分娩で挑戦して、途中で無痛に切り替えたそうです!
無痛で挑んだけど我慢できたから最後まで麻酔要らなかったという猛者がいたとも産院で聞きました。
なので、麻酔のタイミングは病院や産婦さんによって違うみたいですね。
ちなみに、私は子宮口が5センチになるまで、自然陣痛では余裕だったのにバルーンで広げるのは痛かったです。