![タカ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別居中で生活費支払わない旦那。義務あり?離婚時の訴え可否について相談。
別居中なのですが生活費をいただいてません
旦那 正社員
私 正社員/フルタイム
息子 5歳/保育所
猫 2匹
私
・家のローンは私の口座引き落とし
旦那
・ガス・光熱費・水道代 旦那の口座から引き落とし
こんな感じの家族構成と現状なのですが
別居中であっても生活費は支払う義務だとネットでしったのですが、旦那は共働きであれば支払う必要はないと言ってます ちなみに私の方が稼ぎは少ないです
まぁ、正直払わないなら払わないでいいのです
そういう意思だとわかっただけでも…
聞きたいのは
・旦那は生活費を支払う義務ではあるのか
・支払わない意思であれば離婚するにあたり訴えたりできるのか
…です。
よろしくお願いします。
- タカ。(5歳10ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
生活費という名前で現金はもらってなくても、生活する上でかかってる、ガス、光熱費、水道は払ってもらってるんですよね💦?
それなら完全に0ってわけではないので、義務は全額ではないにしろ果たしているような…と判断される場合もあります。収入に差があるとはいえ、旦那さん側での支出もここではわからないですし、旦那さん側も生活費かかると思うのでない袖は振れない。となればそれまでです💦
別居でかかる費用を全額だす義務はないので、これ以上支払う意思がなくても離婚にあたって民事や調停などやることは可能ですが、トータルプラスになるかはわかりません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ離婚してないなら、婚姻費用を請求できます。
ただ光熱費は負担してるならその分を引いた金額になると思います。
タカ。
mamaさん、お返事ありがとうございます。
引き落としにしてなかったら何も払わなかったかもしれません。
ありがとうございました。