※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園時期と年齢で悩んでいます。同じように悩んだ方の意見を聞きたいです。

10か月の4月0歳児か1歳10か月の1歳児入園か迷ってます🥹💦働きたいので0歳児で入れたいのですが
10か月だとまだ小さくて自分が幼稚園出身ということあり可哀想かなっていうのがあるのと一緒に入れる時間が減るので寂しくなりそうで🥹
でも4月0歳児入園だと今年の10月にもう申し込みなので決めないといけません😂💦
同じように悩まれた方どうやって決めましたか?

コメント

もも

1歳児からだと保育園入れなさそうなので
0歳児で入れる予定です☺️
どちらでも保育園入れそうなら1歳児クラスにします😌
保育園入れなくて退職になるのだけは避けたかったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に入れるかが微妙なところなんですよね😂
    そこが迷い点でもあります😂💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私は1歳児クラス入所にしました😌
理由は、もう少し子どもの成長を1番そばで見ていたかったからです。
「どうして仕事をしたいのか」「どうして子どもといたいのか」をよく整理しました。整理してみて、友達から1歳前後の成長が1番すごいと聞いていて...そこを見逃したくない気持ちの方が強かったので、0歳入所は諦めました。

ただ、1歳4月はなかなか激戦で。どのように入れば希望園に入所できるかはよく調べました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩き始めとか保育園でできちゃったとかありますもんね🥹
    1歳児が1番激戦なのでそこも迷う点です😂

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!実際見てみて、1歳前後の成長、本当可愛いです。出来ないことがたくさんできるようになって行くのが愛おしくて、選択に悔いはないです☺️

    私の職場が育休3年(3年目は手当なし)の職場なのも1歳クラス入園にした決め手でした。万が一1歳4月に入れなくても、2歳児クラスまで育休延長できるので!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2歳前日までは育休手当出るので早まらずかんがえたいとおもいます!

    • 7月30日