![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠し、5週目。コロナ感染後、体調不良。空腹時に吐き気あり。前回の流産時、つわりがないことが心配。
体外受精で授かり今5週目です。
つわりなのか体調不良なのかわかりません。
先週4週の終わり頃コロナになってしまい、全身の倦怠感と熱、喉の痛みがありました。
一昨日には症状もだいぶ軽くなり、後は喉がまだ少し痛いかなくらいでした。
そしたら昨日あたりから、お腹が空いた時にちょっと気持ち悪いような、お酒を飲みすぎた時に吐こうと思えば吐けるみたいなそんな感じの状態の時がありました。口内炎がありあまり食べれず、ずっと空腹なのでずっと軽い吐き気のようなものがあります。昨日はやたらさっぱりしたものが飲みたくなり、オレンジジュースばかり飲んでしまいました。
でも空腹で気持ち悪いって妊娠してなくてもよく聞きますよね😅
1人目の時つわりがあまりひどくなかったのでこれがつわりなのかどうか分からず。。
ただ前回流産した時の診察で、看護師さんに「つわりがないのは心配だね。あったほうがいいんだけどね」と言われたことが衝撃で、これがつわりだと思いたい気持ちはあります🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分つわりだと思います!
私も5週の頃そのような症状がありましたよ😊
でも数日でおさまってそれ以降は体調良く過ごしていますが妊娠経過は順調です!
1人目も2人目も体外受精ですが、1人目はほぼつわりがなかったです!
つわりがないのは心配と言われたのは気にしなくていいと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!結局、お昼ご飯を食べたら吐き気がおさまってしまいつわりじゃなかったのかも、、とも思ってしまいます🥲
お話聞けて嬉しいです☺️💕