
お子さんの寝かしつけ時間が遅くなってしまって困っています。夕方のタイムスケジュールを教えてほしいです。昼寝は15:30までに終わり、夕飯後にお風呂へ。寝かしつけに苦戦し、下の子も同じスケジュールです。
お子さんが19時から20時ごろ寝る方に質問です!
夕方からのタイムスケジュールを教えてください(^^)
我が家は
16:30ごろから夕飯準備
17:30〜18:00の間に夕飯
19:00お風呂
20:00お片付けと歯磨き、寝かしつけ開始
という具合です。
寝かしつけに毎日苦戦して、本当に寝るのは21:30〜22:00ごろになってしまいます( ; ; )
もっと早く寝かせたいんですが、下が産まれてからなかなか存在が気になるようで、とても眠そうに目をこすったりしてるのに、なかなか寝ないようになってしまいました。
下の子は上記のタイムスケジュールに合わせてもらってます。
また、昼寝はだいたい15:30までに終わらせるようにしています。2時間くらい寝ます。
今日はたまたま主人が早く帰ってきたので寝かしつけを任せていますが、普段は1人で全てやっています。
- ささかま(8歳, 10歳)
コメント

甘いものが好き♪
まだ1人目なので参考になるかわかりませんが(>_<)
17時~お風呂の準備、入浴
18時半~子供の晩御飯用意というか盛り付け
19時には遅くても食べ始め
20時台には就寝
が、平均です!

おまる(●˙꒳˙●)
上の子
17:30 お風呂
18:00 夕飯
19:00 ハミガキ
19:30〜20:30 就寝
下の子
17:30 お風呂
18:00 離乳食&母乳
19:00 おんぶで寝かしつけ
ざっとこんな感じです!
-
ささかま
コメントありがとうございます!
おまるさんもお風呂が先なんですね(^^)お子さん2人入れるの大変じゃないですか?30分で終わるのがすごい(>_<)
この場合夕飯の準備はお風呂の前にやってるのですか??- 4月12日
-
おまる(●˙꒳˙●)
うちは実両親と同居なので、私が17時頃からお風呂に入ってその間は母に見てもらってるんです^^;
夕飯は私が作ったり母が作ったりするので、作る時は14時頃からちょっとずつ作り置きしたりしてます!
一人でやってるお母さん方、尊敬します( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 4月12日
-
ささかま
実両親と同居!すごく羨ましいです(^^)!!
1人でやらざるを得ない状況なのでなんとかやってますが、いろいろ手抜きすぎてやばいです( ; ; )- 4月12日
-
おまる(●˙꒳˙●)
私は同居嫌だったんですが、私が一人っ子なので旦那が「俺がお前の実家に入る!」って決めちゃって…
2人いると大変ですよね。
しかもまだ上のお子さんも2歳前だし^^;- 4月12日
-
ささかま
そうなんですね。素敵な旦那さまじゃないですか(^^)義両親と同居より気を使わないぶんいい気がしますが…まぁ同居となるといろいろあるのでしょうね(>_<)
そうなんです。上がまだ赤ちゃんの延長みたいなもんなので…(^^;- 4月12日

ちっち
うちは、
オモチャの片付けを先にしてから、
17時頃夕飯準備、子どもらテレビ
17時半〜18時にお風呂
18時半〜19時頃夕飯開始
19時〜19時半寝かしつけ開始
19時半〜20時頃2人とも就寝
て感じです(*^^*)
今ではお兄ちゃんもさっさと寝ますが、2歳前後の時は寝つき悪かったですよ(>_<)
-
ささかま
コメントありがとうございます!
みなさんお風呂が先なんですね(^^)30分足らずで寝てくれるお子さんたちとても羨ましいです( ; ; )2歳前後って寝つきが悪い時期なんですかね…。今はさっと寝てくれるというコメントを励みに今を乗り切ろうと思います…(>_<)- 4月12日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
お風呂入った2時間後くらいが眠くなるらしいので(^O^)
長女はだいたい15分くらい抱っこしてたら寝てくれます(^^)
長男は添い寝ですが、なかなか寝てくれません(笑)
早くて10分前後で長くてもそれでも30分前後で寝てくれます。
長男は赤ちゃんの頃から寝つきはよくて12時間前後寝てます(笑)
今は幼稚園があるので、10時間くらいになりました。
長女はこれから、どうなるかわからないですが、ちょっとした物音とかで起きちゃうので(>_<)
お互い育児楽しみながら頑張りましょうね❢- 4月12日
-
ささかま
お返事ありがとうございます!
みなさん早寝の方はお風呂が先みたいで、やっぱりそういう根拠があってのことなんですね(^^)我が家もタイムスケジュールを見直してみようと思います!
子供によって睡眠の得手不得手はあるんですよね…。私も、寝付きは悪い方なので、上の子も似ちゃったのか…(>_<)いまだに夜中に3回以上起きて抱っこを求めてきます。赤ちゃん返りも多少あるのでしょうが。。。
苦戦してる寝かしつけだけど、寝かしつけじたい今だけしかない特別な関わりだと思って噛み締めたいと思います( ;∀;)- 4月12日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
そうですね(^O^)
ありますよね…。
そうなんですね(>_<)
寝付きがいいか、寝起きがいいかのどちらかですよね(´;ω;`)
長男は寝起きが悪くて、長女は寝付きが悪いです(^_^;)
そうなんですね(¯―¯٥)
夜中に3回以上起きられるとしんどいですね(TT)
そうですね❢
今しかないんですよね(´;ω;`)
あっという間に夜泣きもなくなって、一人で寝れるって言われるんでしょうね(>_<)- 4月12日
-
ささかま
返事が遅くなりすみません(>_<)
昨夜も下の夜間授乳&上の夜泣き?のダブルパンチでした( ;∀;)これも今しか経験できないことー!!と割り切るにはハードな毎日ですが…頑張るしかないですよね(>_<)
お話しできて良かったです!お付き合いくださってありがとうございました(^^)- 4月13日

aichica♧
お風呂の2時間後に眠くなると聞いたことがあります!
参考になれば😍👏🏻💓
-
ささかま
コメントありがとうございます!
そうなんですね!だからみなさんお風呂が先なのかしら(^^)参考になります。ありがとうございます(^^)- 4月12日

☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
16時散歩、遊ぶ
17時頃からお風呂(3人で)
18時頃からご飯
19時頃就寝(長女)
20時頃就寝(長男)
です(^O^)
-
ささかま
コメントありがとうございます!
16時ごろまでしっかり遊んでいてすごいです(^^)この場合夕飯の準備はそれ以前の昼間に終わらせているのでしょうか??
そしてやはりお風呂が先なんですね(^^)- 4月12日
ささかま
コメントありがとうございます!
お風呂が先なんですね(^^)なるほど…!参考になります(^^)