
生後5カ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。二回食から三回食にする際の時間設定について悩んでいます。スケジュールを立てる際のアドバイスをお願いします。
生後5カ月、離乳食始めて半月です😆
来月から二回食ですが、与える時間について質問です!
今の生活リズムだと、授乳や昼寝の時間を考えると朝8時半と午後3時半くらいかな?と考えてます。
ただ、三回食になると午後3時は思いっきり中途半端ですよね?💦
二回食の時まで3時にして、三回食になったら二回目を12時くらい、三回目を17時くらいにしたいなって思ってたんですが、三回食になって時間ずらしても大丈夫ですか?💦
二回食の時から17時くらいにあげることも考えたんですが、今のリズムが15時半授乳→17時半お風呂→18時半授乳、就寝なので難しそうだなと思いまして💦
先輩ママさんは、どのようにスケジュール立てましたか?
- ポン太(8歳)
コメント

メロンパンナ☆
私は二回食の時は、1回目午前中、2回目を17時から18時の間にあげてました。
時間むずかしいですよね、、、
15時にあげても大丈夫だとおもいますよー。
今は3回食ですが、おやつの時間が15時くらいなので、、
ポン太
回答ありがとうございます😊
例えば、15時に授乳→17時離乳食とかでも良いんですかね?💦
離乳食と授乳をセットに....とよくありますが😭
メロンパンナ☆
うちの子は離乳と授乳は一緒にしてくれなかったです。なので、毎回別々でした^_^
大丈夫だとおもいますよ。
すぐに3回食になるし(^ ^)
ポン太
そうなんですね🤗💦
それならできそうです✨
その子その子によってリズムも違って当たり前ですよね💦
肩の力が抜けました😭✨
ありがとうございます💗💗