※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👶🏻
お金・保険

育児休業給付金の計算対象は3月より前の6ヶ月分ですか?

育児休業給付金についてです。

8月予定日なのでいわゆる世間一般の産休開始日は7月になりますが、初期の頃(3月)切迫流産と診断されてからずっと仕事を休んでいます。

育児休業給付金は産休に入る前の6ヶ月の賃金が
計算対象になると思いますが、
この場合は3月より前の6ヶ月が対象になるのでしょうか?

3月から一切働いていないので
その分はちゃんと除外してくれるのか
今更心配になってきてしまいました😰

コメント

n.m

除外してくれますよ!
私も産休に入るのは12月からでしたが、7月いっぱいで休職し8.9.10.11は無給でしたがちゃんと働いてた時の6ヶ月分からしっかり計算されて支給されました✨

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    ほんとですか!安心しました😭
    ありがとうございます💓

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

11日働いてない月は手当の計算に含まれないので、除外されますよ!

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    11日がボーダーラインなんですね!
    無理して働かなくてよかったです😮‍💨
    ありがとうございます☺️

    • 7月26日