![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が寝かしつけをせず、家事も手伝わず、自分はくつろいでいることにイライラしています。他のパパはどうなのか気になります。
寝かしつけしてくれない旦那。娘2歳9ヶ月です。
産まれてから完母だったので最初は仕方なかったけど、
断乳してからも、寝かしつけにチャレンジしてもママがいいってなかなか寝なかったらイライラし始めてすぐ諦めてママ。
そんな感じで今まできてしまい、
今も私です。
寝る前に回した洗濯物は干してくれるけど、干してあった洗濯物はハンガーから外して置いとくだけ。それを終えたら、あとは私が寝かしつけ終わるまでリビングでくつろぐ旦那。寝てる時もある。
結局寝かしつけ終えてから私がアイロンや畳むのとかやる。
私が寝かしつけ終わってリビング行ったらバトンタッチのように入れ替わりで「先に布団入ってるね」って言われる時もあって
じゃああなたが寝かしつけしてそのまま寝ればいいじゃん?!
私が寝かしつけしてる間に全て(畳むのとか片付けまで)終わらせてくれてるならそれでもいいよ?けど私が寝かしつけ終わってからやる事があるのに自分はくつろいでその後は私が終わるまで待っててすぐに寝ようとするのが腹立つ。
寝かしつけしてよって言うとムッとなりながら「時間かかると思うけどね」みたいに言ってきます。
これまで寝かしつけしてこなかったから、ママがいいってなるんだろうし、今までサボってきたせいじゃん
世のパパってこんな感じですか?寝かしつけしてくれるパパいる?(2人目産まれたばかり以外)
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね最初からやってれば旦那でも寝かしつけできるはずなのに甘ったれんなよ!!って思います怒
うちの旦那は家事も一切しないので嫌いでは無いですが存在意義がわかりませんー!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは平日は保育園お迎え→夕食準備→食べさせる→片付けまでが私の担当で、お風呂→寝かしつけが夫の担当になっています。
洗濯は寝かしつけた夫が寝落ちせずに生還できれば夫or2人でやる、寝落ちしたら私がやるって感じです!
これで今のところお互い不満なくやっています✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じですよ🫠
帰ってきたらなーんにもしません!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です。
私がいると私じゃないと寝ないのでそこは諦めています。私が飲みに行ったりジム行ったりしていない時はパパでも寝ます!多少ママ〜となってもいつかは寝るらしいです笑
家にいてママ〜となるとどうしよもないので夜外出して強制的に寝かしつけてもらうのはどうですか?練習もかねて。
ただきっとママリさんのイライラは寝かしつけの間にご主人が他の家事もしてくれないことですよね😓
私は寝かしつけしたらそのまま一緒に寝ることが多いです。
残ってる家事はよろしくねーという感じです笑
次の日ご飯が無くて困るのは自分(夫)なので自分でやってねーというスタンスです!
(子供たちの分は冷凍などで確保しておきます笑)
コメント