![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怒りやすい性格で、怒りたくないけど娘に怒ってしまうシングルマザーが、怒りの感情をコントロールする方法について相談しています。
人より怒りやすい性格です。
いつも自分を抑えていますが
周りから見ると感情丸出しだと思います。
そんな自分が嫌です。
さっきも中々寝ない娘を怒ってしまいました。
娘は小学生ですが、まだ1人で寝れないので
寝かしつけが必要です。
シングルマザーなので私が寝かしつけるしかありません。
娘が寝たあとに
どうせ食べて貰えないご飯の作り置き(娘が偏食)
キッチンリセット、自分のお風呂
家の掃除、今日の残りの仕事等
やらないといけないことがたくさんあるのに。
疲れました。
娘も毎日怒られて可哀想です。
怒りたくないのに、怒ってしまいます。
皆さん、どうやって怒りの感情をコントロールしていますか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お気持ち凄くわかります…
そしてちゃんとキッチンリセットや残りの仕事まで片付けてらっしゃって本当に尊敬します。
NHKの番組で、母親もイラついて良い。人間の感情として当然のこと。むしろ子どもも感情豊かに育つ。と見ました。
少し気持ちが楽になりました。
叩いたりあまりにひどく怒鳴りつけるとかでなければ、私も人間だもの。で良いんじゃないですかねえ🫠
だって子育てめっちゃしんどいし私たちめっちゃ頑張ってるじゃないですか。笑
答えになってなくてごめんなさい🙇♀️
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
私は曜日で決めてます!
毎日のキッチンリセットは一回やらない日を作るとあー毎日やらなくていいのか!と気が楽になったり
お惣菜を買う日とか家事はもう手抜きです!
家の掃除は家が汚いと私は苛々するので自分の中でこれはやらないと悪循環になるものと妥協できるところは妥協しまくってます!
おやすみとおはようを子どもに言えたら100点満点!と支援センターのかたに言われたのを今も家事ができなくてもこれさえできればいい!と思ってます👍
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私も毎日怒ってばっかりですが、最近は自分をもっと労わろうと考え、好きな食べ物を外食したり、コーヒーをカフェで買ったりとかやる様にしてます。
自分の事を大事にできない人が他の人の事を大事にできないなと思いまして。
1人親でしんどいのは当たり前になってしまいキャパオーバーなりかけ、体調崩すことも増えたので、無理しすぎは気をつけてください。うちは8時には消灯して無理やり寝かす事多いです。笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ママリさんのコメントみて、わたしも気持ちが楽になりました😢
ホント私たち頑張ってて、偉いですよね!笑
お互い子育て頑張り過ぎず頑張りましょう🥰
はじめてのママリ
よかったです😭
偉いですよ、本当に!
誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかない🤣
頑張りすぎずって良いですね♪
元気でました!