※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に旦那の扶養に入ると保険料や年金が免除されるか調べています。

あんまり無い例ですが、育休中に会社が従業員が減って、社会保険の休眠に入ってしまって、社保から外されることになりました。その場合、国保には入りたくなくて、(お金がかかるらしく)旦那の社保の、3号に入ったら、非課税だから、保険料や年金が発生しない
🙅🏼‍♀️

と言われました。

調べてもよくわからなくて
本当に育休中に旦那の扶養に入っても保険料や年金は免除になるんですか?💦

コメント

みんてぃ

育休中とか関係なく、扶養の人は社保料は0円になりますので、支払いは発生しないですね🙆‍♀️

ただ、育休中の社保免除だと、育休中も社保料を支払ったとみなされて、将来受け取れる年金は減りませんが、
3号の場合は、支払ってない(0円)とみなされるため、本来より受け取れる年金が少し減ってしまいます。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    もうひとつデメリットとして、もし次の子を妊娠出産しても、扶養内なので、出産手当金が受け取れないかもです😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ありがとうございます😭
    会社の都合で勝手に外されて扶養に入らざるを得なくなりました、、

    年金も、社保料も0円にはなるんですね?

    非課税でも支払っていないとみなされるんですね、、

    会社の都合なのにわたし、損したということですか?😭

    • 7月25日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    支払ってないというか、扶養の期間の分の年金は、国保の人と同じ金額が加算されることになります。

    損したかどうかでいうと損だと思います、休眠の場合は特例がある…とかでなければ。年金保険事務所に相談したらプロの説明が聞けるかと思います!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、
    何回も問い合わせしましたがよくわからなくて💦ありがとうございます💦

    • 7月25日