
コメント

ママリ
保育園だと登園の目安が、熱が下がって口内炎がなくなっていれば通園できるとのことでしたがウイルスが1週間〜長くて1ヶ月潜伏するみたいなので防ぎようがないと先生が言っていました。
お友達に、事情を話してこのまま遊ぶのか延期するのか相談した方が良いと思います❣️
気にする方は気にすると思うので💧
ママリ
保育園だと登園の目安が、熱が下がって口内炎がなくなっていれば通園できるとのことでしたがウイルスが1週間〜長くて1ヶ月潜伏するみたいなので防ぎようがないと先生が言っていました。
お友達に、事情を話してこのまま遊ぶのか延期するのか相談した方が良いと思います❣️
気にする方は気にすると思うので💧
「友達」に関する質問
娘が友達と我が家で工作キットで遊ぶ約束をしていました。2人用になります。その子も知ってます。 当日になり、その友達は他の友達にも声をかけました。 困惑した娘が友達に聞くと、私と○ちゃんで作るから娘ちゃんは説明…
家でだけわがまま、癇癪がひどい子供はどうすればいいですか..。 小2ですが、早生まれなので7歳です。 外ではいい子ですが、家では思い通りにいかなければすぐにキレる、特に私に当たってきます。 ゲームで負けた、宿題が…
お友達が遊んでいる輪の中へ自分から入るのが難しい年少男の子。 今年の春からこども園に入園しましたが、朝登園すると園庭で自由遊びの時間なので、お友達が遊んでいる輪の中へ自分から入るのが難しく、もじもじ立ち尽く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
そうですよね!!
相談してみます!ありがとうございます🙇🏻♀️