9ヶ月の息子について検診で相談したいが、医師の「大丈夫」に不安。反応が薄い、模倣が少ない、じっとしていられない、言葉が伝わらない。信じていいか不安。
0歳のときの検診で発達障害や自閉症について相談したものの、大丈夫・問題ない・この月齢ならよくあること等と言われたことがあるママさんに質問です。
差し支えなければ、どのようなことが気になり相談されたのか、その後成長するにつれて本当に問題がなかったのか、それともやはり不安は的中していたのか教えてください。
我が家も9ヶ月になったばかりの息子のことで気になることがあり、10ヶ月検診で相談してみようと思っています。
ただ、0歳ではあまり相手にされないというか、問題ないとか様子見と言われることが多いようなのですが、本当にその言葉を信じてもよいのか疑問で、、、
療育は早い方がいいし予約も取りにくいと聞くので、もし相談して問題ないと言われたとしても、私自身の気になる点がモヤモヤのままならじっとしていられないなと思っています。
息子の気になるところは
●呼びかけに反応しないことが多い
時々反応するものの音に反応している?
肩をトントンしても無視
視界に入り込んでも違うところを見ることが多い
●模倣はほぼなし
私が太鼓のおもちゃや床をトントンと叩くと同じことをしますが、それ以外はしません。パチパチすると両手をあげてキャキャっと喜ぶだけです。バイバイは興味なさそうです。
●じっとしていられる時間が短い
ベビーカーやチャイルドシートも動きたいのか時間が経つと怒りはじめます。離乳食のハイチェアもすぐ立って脱走しようとします。遊んでる時もずっとハイハイでペットボトルやボールを追いかけているか、私の手を掴んで歩きまわっています。
●言葉が伝わっていない気がする
触って欲しくないものを触ったりしたときに「ダメ!」と言ったら手を離すものの、またすぐに触ろうとします。そしてなかなか触れないとなると泣くか興味をなくしてどこかへ行きます。
これだけではなんとも言えないのはわかっていますが、実際のところ医師や保健師さんが言う「大丈夫・問題ない」は本当に信用していいのか気になったものでこの質問をしました。
不躾な質問かと思いますが、教えていただけるとありがたいです。
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
あひるまま
上の子がそうでした💦
3歳で診断されました。
退会ユーザー
呼びかけ以外は…娘も同じような感じでしたし友達の男の子はみんな全く同じでしたよ(´・ω・`;)
あくまでも素人判断ですが、その子供も2歳になった今でも落ち着きないですけど言葉は少し話します。
男の子なので椅子から立ち上がったりなどもある事だと思います
-
ママリ
そうなのですね、、、
保育園もまだで第一子ということもあって比較対象がおらず、息子だけがおかしいのではないかと不安になってしまって💦
息子が忙しなく動く様子も多動の片鱗なのかな?とも思っていて、、、
娘さんの気になることとかを検診で相談されたことってありますか?相談しても0歳だとあまり相手にされないのでしょうか💦- 7月24日
卵かけご飯
呼びかけに反応しない。
は意外とよくあります。そりゃ集中して遊びたいもん。あとは中耳炎とか。うちは中耳炎なの気づいてあげれず耳全然聞こえてなかった時期がありました。模倣はほぼなし。
は一つだけでもできてたらとりあえずは大丈夫だと思いますよ?うちその時期ハイハイしてましたから笑
じっとしている時間が短い。
興味が沢山出てくる時期なのでそりゃベビーカーもすわって固定されちゃうの嫌だと思う。
言葉が伝わってない気がする。
ダメって言うと1回辞めるんだったらあなたの反応を楽しんでますよ!
とりあえず一歳半検診まで様子見できそうならそれでもいいと思います。
緊急で対応しなくちゃいけない程でもないかなぁと思いました
-
ママリ
よくあるのですね💦近くで呼ぶと高確率で反応しないので気になってしまって、、、
太鼓のおもちゃ叩くのも模倣と呼んでもよいのでしょうか?よく聞くパチパチやバイバイよりも簡単な気がして模倣にカウントしても良いのやら迷っていました🥹
中耳炎のときってどのように気付かれましたか?息子はよく耳の穴に指を入れたり掻いたりすることがあります👂🏻- 7月24日
-
卵かけご飯
耳鼻科に行って気づくことが多かったです。鼓膜にチューブ入れて換気できるようにしたら落ち着いたし耳も聞こえてる感じでした
- 7月24日
-
ママリ
耳を触る仕草も気になっていたので、一度耳鼻科に連れて行こうと思います🙇🏻♀️
ありがとうございます🙏🏻- 7月26日
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
あと1週間程で生後10ヶ月になる我が子も同じような感じで気になっています。
その後、どのように成長されているか、差し支えなければ教えてください>_<
-
ママリ
離乳食中に椅子から抜け出したがること以外は解消されたように思います。
呼んだら振り向き、向こうからも私のことをよく見てくるようになりました👀
模倣もバイバイとパチパチは滅多にしないものの何回かはしてくれて、音声模倣や他の動きなどはよく真似してくれます🙏🏻
ワンワンどこ?と言うとワンワンのおもちゃを持って来てくれるし、ピアノさん弾いてと言うとピアノのおもちゃを弾いてくれるので、言葉も通じているかなと思います🤔
離乳食はある程度集中して食べてくれるようになりましたが、時間が経つと飽きてくるのか、クネクネとベルトからすり抜けるように脱走しようとします😂
どれも10ヶ月の真ん中あたりから急成長しました!
10ヶ月検診のときの先生曰く、1歳すぎても質問に書いてることが続いてるなら気になるけど、0歳のうちはよくあるとのことでした。
とはいえ、毎日一緒にいる身としては気にしてしまいますよね💦
私もこの質問に書いたことは解消したものの、つぎは「いつ積み木積む?発語は?」と遅れてもない新しいことでソワソワする日々です😅- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
早速ご回答いただきありがとうございます😭✨
すごい!
10ヶ月後半からとても成長されたのですね!!✨✨✨
我が子も同じように成長を感じられたら嬉しいですが😭
今は何も意思疎通できないので、そんな日が来るのか、、、と思ってしまいますが、1歳まで気長に待ちたいと思います😣
ちなみな、意思疎通がとれ始めたのも10ヶ月後半ごろからでしたか!?- 10月26日
-
ママリ
成長を期待しつつ今が不安な気持ちってなかなかしんどいですよね😓
私も9ヶ月あたりは息子の些細な行動とかも全部気になって、可愛がってあげるのもままならないくらいでした💦
明確に意思疎通がとれはじめたのは10ヶ月半ばから終わりにかけてでした!
それまでは、ハイハイやひとり歩きや絵本めくりなどの身体発達がメインでしたね🤔
ちょうだいと手を出しても、持ってるおもちゃを私の手にワンバンさせるだけで置いてはくれませんでした😅
10ヶ月から甘えんぼが加速して、コミュニケーションを自ら取ってくるようになったと思います🤔- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんです😭
せっかくの今しかないこの時期を可愛がりたいのに、不安な気持ちが勝ってしまい、、、
ママリさんのお子さんのように成長を感じられますように😣
ちなみに今のところちょうだいでくれることもダメで手を引っ込めることもないので、もっとゆっくりな気もしますが、気長に待ちたいと思います😭
質問に回答していただき本当にありがとうございました🥰- 10月26日
ママリ
やっぱりうちの子も可能性高そうですよね💦
0歳や1歳の検診で相談とか指摘とかされましたか?
あひるまま
専門家では何とも言えないです💦
すみませんm(__)m
指摘される前にあれこれ自分から発信してました。
1歳前は入院してて、寝返りとか自由がきかない時期があったので…それを踏まえて伝えました。
ママリ
やはり0歳だと様子見と言われそうなので、自分から発信してくのが大事そうですね💦
寝返りができなくて起きてしまったりとかですか?
うちの子は逆に何度もコロコロして布団からはみ出て起きてしまうことが気になってました😅
あひるまま
療育にいくにしても自分からの発信が大事かもです。
心臓の手術をしてたのでうつ伏せができなかったです💦