![おもち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が残業代を付けない理由と働きかけについて相談中。
残業代をつけない夫。
夫の仕事は固定残業時間30時間分がついた給料になっています。30時間を超えたら勤怠をしっかり付ければ残業代は出ます。なのに…、絶対30時間以上残業してるのに、30時間以内の時間で残業申告しています。
残業代を付けにくい雰囲気であれば、言ってくれれば、「(ムカつきますが)仕方ないね、あなたの立場もあるしね」と泣く泣く諦められるのに、「残業代を付けにくい雰囲気はない」といいます。なのにつけません。
私は妊娠中なので、夫が残業してる間は大きなお腹で長男のお世話や家事をしてます。夫が残業代を稼いできているなら私も頑張れますが、お金が出ていないとなるとやるせないです。
もう少しだけ、残業代を付けない理由の解明と残業代を付けるよう働きかけようと思っていますが、皆さんならもう諦めますか?(もしくは↑の状況をそもそもムカついたりしないですか?)
- おもち🔰(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ムカつきます!
旦那さん、馬鹿ですね。
タダ働きほどこの世で1番無駄なものはないです。
理由をはっきりさせてもらい、残業代つけないなら早く帰ってこい!と文句言います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え…
残業代付けない、もしくは出ないなら
完全にボランティアなので
それならば早く帰ってきて育児家事して?って思うの普通です😭‼️
-
おもち🔰
コメントありがとうございます!やっぱりそうですよね!残業代出てないなら遊んでるのと一緒だからな…とかなりムカついていました。このまま続けられたらたまったもんじゃないので、一度ガッツリ詰めてみようと思います!ありがとうございます!
- 7月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人で仕事してる気になってますよね😇
働きに出てる=妻が家事育児負担してることわかってない!
報酬ないなら1分1秒でも早く帰って来い!
うちは残業代つけにくい業界みたいで、、
残念つけられないなら給料自体あげろって言い続けて、会社転職しました🤣
同じ職なので残業代つけないのは変わってないけど、収入は増えたので目を瞑ってます😇
-
おもち🔰
コメントありがとうございます!本当、お金出ないなら帰ってきて家事育児もっとやれと思います。
転職して給料上がったんですね、それは良いですね!うちは「やりたい事がある!」と言って年収100万円マイナスで最近転職して、これです。残業代付けて少しでもマイナス分を減らせよ!と思います。
さっそく今日詰めてみます。ありがとうございます!- 7月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え!なぜつけないんですか!
ふつうに会社にも迷惑です、よかれと思ってつけてないかもしれないですが、国からチェック入ったらむしろ旦那さんが怒られますよ!知人がそれで大変でした、上司は左遷、本人も書類散々書かされてましたよ。
それか仕事してない可能性があるなら、会社に電話してみてもいいかもしれません。
-
おもち🔰
コメントありがとうございます!たぶんですが、「自分は30時間以内の残業でこれくらいの仕事が出来る」と上司に思われたいと思っている可能性があります。プライドです。ムカつきます。
そんなに大変なことになるのですね…。その辺の話も混じえながら、今日詰めてみます!- 7月24日
おもち🔰
コメントありがとうございます!やっぱりムカつきますよね!!!今まで3回くらい優しめに注意してましたが、この際ガッツリ詰めてみようと思います。ありがとうございます!