![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2の息子が友だちと市営プールに行く約束をしていたが、友だちの親が連れて行く準備をしておらず、結局行けなかった。保護者同伴が必要だったが、他の子たちも同様で、子どもたちの約束が成り立たなかった。
小2の息子が市営プール(無料)に数人の友だちと遊びに行く約束をして来ました。
約束が相手のお友だちの親に通っているか分からないながらも、暑いですし、夏休みなのでみんなで約束したという約束の日時にとりあえず連れて行ってあげることにしました。
行く直前になってひとりお友だちがウチに訪ねて来ました。
聞くと、母親は準備していないからいかない。
連れて行ってくれるのは祖父だが、プールサイドまで来ない予定。とのことでした。
その子は行く気満々だった様でしたが。
びっくりして、「君のとこの保護者が誰か着いてこないとプールの中には行けないよ?」と話すとすごく残念そうな顔になりました。
その子のお母さんを訪ねると、やはり、話は聞いてて知っていたけど、準備もしてないし祖父が送迎するだけで自分はついて行かないとのこと。(どうする気だったんだろう)
その日、その子は結局行きませんでした。
プールに到着して看板の規定を読んだら、やはり小4以下は保護者同伴でないと入れないし、氏名と住所の記入が必要でした。それはそうだ💧
結局他の子たちも親の許可がその日降りなかったのかいませんでしたが。
すごく、モヤモヤが残りました。
幼いゆえに約束が成り立たない場合があるのは全然OKなのですが。保護者としての監視役をやってもらおうと思っていたのか、そこまで考えが至らなかったのか🙂
そこから、毎日のように遊びに来ていたその子はパタっとうちの子を訪ねてこなくなりました。
- ママリ
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
低学年で親のみまもりがいる場所…
連絡がつくこじゃないと私は本気にしないかもです。
我が子のために友達を見てるよー(お出かけ連れてくね)というパターンの方もいるし、そう思われたのかな?と思いました。
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
誰かが「一緒に見てあげるよ」って言うなら絶対なし!とは言いません。
でも誰が来るか分からない。連絡取れるかも謎。
って言う状況でそれはありえないです😥
誰かに「連れて行ってあげる」って言われた訳じゃないなら、最低でもその祖父がプールサイドまでは行くべきですよね💦
-
ママリ
そうなんです😭
親同士あいさつ出来てない、まさにそんな、あやふやグループだったんです。
ですよね💦
その子の祖父の方何故送迎止まりなの❓と思いました。
事情は分かりませんが。
お友達は浮き輪を持って嬉しそうに訪ねて来たので、もう未だにモヤモヤとなんだか申し訳ない気持ちでしたので、聞いて頂きありがとうございます🙇♀️💧- 7月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
聞いて頂いてありがとうございました😭
心が痛いです。
良識ある方がほとんどなので
こんな事ってあんまりないかと思うんですが、少し気持ちが楽になりました。
ママリ
そうですよね💦
見てるよ!とまず、親同士で約束を交わすことと。
親子でその家の親子としっかりした面識がないとさすがに、見れないですね😭
色んな感覚の方がいるんだなと思いました。