![phoenix 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海の近くに住んでいる方への質問です。海の生活について教えてください。海が好きで、将来は海のそばで暮らしたいと考えています。
海の近くに住んでる人(車で15分以内くらいで) に質問です。
どんな生活ですか?毎日海に癒されるとか
潮風が気持ちいいとか 、シュノーケルは欠かせないとか、海が好きとか嫌いとか。津波が恐いとか。
好きなところ嫌なところ教えてください。
私は海が大好きで、一度 3ヶ月ほど海のホテルで仕事をしたことがあるのですが、個人的には最高な思いでしかありません。今は海からかなり遠くに住んでいて なかなか行けません。
いつか 海の側で生活したいです。(出来れば車で近い距離)
- phoenix 🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ずっと海の近く(実家は徒歩圏内、今は車で5分くらい)に住んでます。
正直癒されるとかはなく、海あるねくらいで特別なんとも思ってないです🤣
天気のいい日に海岸線を通ると綺麗だな~と思うくらいですかね(笑)
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
実家のほうが徒歩数分で海ですが、毎日見てると特になんとも思わなくなります。
むしろ潮風で車が錆びたり弊害のほうが多いです
-
phoenix 🔰
ありがとうございます!慣れれば そういう感じになるのかもですね。車の錆も、よく聞きます。
しかし羨ましいです- 7月24日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
長男が一才頃(現在6才)に
海の近くに住んでて
毎日 散歩してました
犬がいたので散歩のときに
抱っこ紐したり
ベビーカーで行ったり☺️
潮風はベタベタする気がするので苦手でしたが
朝日や夕日が
水面にうつってキレイだったり
フェリーが出るのを眺めたりと
結構 満喫してた気がします✨
-
phoenix 🔰
犬連れて一緒に浜辺歩くのが夢です!やっぱり海の側に住むの あこがれます。海鮮も美味しいし。
ありがとうございます😊💗- 7月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親戚が海の前に住んでいますが
やっぱり他の方もおっしゃるように
塩害がひどく、外壁も結構なスパンでケアが必要だし、車もシャッター付きの車庫に入れて置かなければならないみたいで
家を建てる以上にアフターケアにお金がかかると言ってました💦
台風など近づけば最悪ですし
地震が来たら一発で飲み込まれるのでもう覚悟してるって言ってました💦
-
phoenix 🔰
確かに自然災害で、リスクがありますよね。。
塩害のことも 色々ありそうですね。
虫がデカかったです。。静岡でしたが。
よく考える必要がありますね!ありがとうございます🥰- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家が海の横ですが、フナムシがよく遊びにきます😅
-
phoenix 🔰
ふなむし!!笑
虫が でかかったんですが
(伊豆半島)そちらはどうですか??- 7月24日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
車で15分ほどで海です。うちは海から距離があるしわりと高さがあるので津波の心配はないですが、海沿いのお家を見ると大変そうだなと思っちゃいますね💦車や自転車はすぐ錆びるだろうなーと😅
ちなみに海は近いですが、事故が怖いのと、ベタベタするし日焼けが嫌なので海水浴は行かないです😂元々内陸の生まれなので初めは海だ〜と感動もありましたが、長く住んでたら何も感じなくなりました😂
-
phoenix 🔰
慣れるとそういう感覚になるのでしょうね✨
私は 慣れたいくらい海の側が憧れです🎵
海鮮も美味しいでしょうね! 羨ましいです!- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
独身時代、仕事の関係で沖縄に住んでいました。海まで車で10分かからないくらいのところです。サーフィンをしていたので、ほぼ毎日、仕事終わりや夜勤前に海に行っていました!
デメリットは皆さんおっしゃる通り、塩害やその対策で費用がかかることです。地元民は「暑いから海には行かない」「海で泳いだことはない」という人が多かったです😅日焼けしてるのはマリンスポーツ目当てで移住してきた内地民ばかりで、生粋のうちなーんちゅはみんな色白でした🤣
-
phoenix 🔰
沖縄最高じゃないですか! 私も 伊豆半島に3ヶ月住んでたときは 車ですぐ海に出れたので、本当に天国でした。夕日がめちゃくちゃ綺麗で。
でも地元の人はまた、感覚が違うんですね😃
おもしろいです。
海好きには沖縄最高って思いますが 住むとまた違う面も見えてきますね。
塩害ってそんなに凄いのか... !
ありがとうございます!!- 7月24日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
海まで車だと1〜2分、とにかくあれもこれも錆びます、
あとは洗濯物がパリッと乾かないです。
津波も怖いですね💦
そして観光地なのでとにかく道が混む、すぐそこに行きたいだけなのに何十分もかかります。
phoenix 🔰
羨ましいです。ストレス解消に海をい見に行ったりしますか?やっぱり夏は子供つれて海水浴ですか😊
ママリ
わざわざ見に行くことはないですね😂
子供たちは今年初めて海水浴に連れていく予定です。
私自身も徒歩圏内だった割には海水浴毎年も行ってなかったですね🤔
phoenix 🔰
ありがとうございます!