![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友と子供が家に来るのが嫌で、子供の行動にストレスを感じています。他の家庭も同様の行動を叱らないことに不満を感じています。自分の子供にはルールを守らせているのに、他の子供には同じ配慮がないことに疑問を感じています。
ママ友とその子供が家に遊びに来るのが嫌な方いませんか?😭
理由は沢山あって
・勝手に冷蔵庫を開ける
・リビング以外の部屋も平気で入る(寝室など)
・床に玩具を投げつけたり家の中を走り回ったりする
・ソファで飛び跳ねる
・おもちゃを片付けない
・自分の家では遊ばせず、うちの家に毎回遊びに来る
等など😭
私が子供を連れて人の家に遊びに行く時は、通された部屋以外には入ってはいけない、おもちゃは片付ける、自分のお家ではないから勝手な行動を取ってはいけない。と子供に言い聞かせ、上記の行動をとった場合は強く叱ります。
なので人の家で子供が好き勝手しても怒らない親にモヤモヤしてしまってます😭
価値観が合わないでしょうか?
まだ4.5.6歳の何も分からない子供達だから仕方ないと諦めるべきでしょうか?
何人かママ友とその子供が来てますが必ずと言っていいほど何処の家庭も注意しません😭
逆に今の時代、子供に好き勝手させるのが当たり前なのかとも思ってしまいます😭
ママ友と子供が帰ったあと床が傷ついていたり、散乱しているおもちゃを見てため息つきますストレスです😭
いつもママ友と子供を家に招いてる方ストレスないですか?😭
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく招くし招かれるしで皆が皆の家を行き来していますが、そんな親御さんは居ないですね。
たまにソファで跳ねたりする子がいますが、その子の親だけじゃ無く大人の誰もが注意をします。
おもちゃの片付けも皆でしています。
これは価値観というより私の中では常識的な事だと思っていましたが、世間ではそうではなく価値観の違いになるんでしょうかね?😅
私なら距離を置くか、家にはもう入れないようにします😇
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
「遊びに行くね!」がもう既に腹が立ちます😂😂
-
はじめてのママリ
本当に!笑
招いてないのに勝手にうちの家になってるのに驚きます😂- 7月24日
-
ママリ🔰
いや呼んでへんし🤚と言えたらいいですがなかなか難しいですよね😂 一戸建てですか?マンションなら「騒音で注意が来た」と言いやすそうなんですが…
多分下手に理由つけてもごちゃごちゃ言ってくるので「用事あるから無理」とかですかね…うーん😂
私は家に入れる事自体が苦手(部屋が汚い😂)ので「無理やねん」のみで押し通してますが😂- 7月24日
-
はじめてのママリ
悲しいことに一戸建てなんです😭😭
マンションやアパートなら騒音を理由に断りやすいですよね😭
無理やねんの破壊力素敵です✨😂😂
いつもうちだからたまにはそっちの家行ってもいい?と聞いたこともあるのですが何かしらの理由をつけられてなくなったり、別の場所(支援センター等)指定もしてみたのですがなぜか我が家になります😭😭
この時期涼しい場所と何もしなくともタダでお昼ご飯が出てくるからだと思います😭😭
うちでいつも何かしら買ったり作ったりしているのでストレス溜まりまくってます😭- 7月24日
-
ママリ🔰
それは溜まり場になります!
むしろご飯目当てで来てるまであると思います!!😭
ダメですよー!向こうが決めうちで来るんだからこっちも決めうちで「行くね!」と言いつつ…なんと言って断られましたか?同じ理由を言えばいいと思います!
買わない・出さない・まず入れない←標語みたいになっちゃいましたけど…😂優しすぎます!!😂
何となくですが、お昼ご飯・ジュース・お菓子代を請求するだけでも来る回数減りそうな気がします…- 7月24日
-
はじめてのママリ
ご飯目当てで来てることもありえますかね😭
向こうの家で遊ぶ当日に、子供が体調不良になった、下の子が小さいから(私の子供)こっち来るの大変だよね?そっちの家にしよ!と理由を付けられ断られます😭
うちは子供二人で下の子は1歳6ヶ月です😭
防犯の声掛けみたいで笑ってしまいました😂😂
買わない出さないまず入れないは大事ですね🤣
出来るならお金の請求したいくらいです😭
もう10回くらいうちでお昼ご飯、ジュース、お菓子出してます😭😭
一応手土産?みたいなカントリーマーム1袋や、大きな袋のお菓子1つ持ってきてはくれます💦- 7月24日
-
ママリ🔰
ありえると思います。実際聞きますよ〜。
あらー、じゃぁこちらも体調不良ですね!仕方ないですよ😉大変に関しては「全然大丈夫!行く行く!」ですね。手土産も揃えましょう、カントリーマーム一袋もお忘れなく。ポテチのパーティもいいかも。
多分お菓子も結構出してますよね。水と大きな袋一個で十分ですよ〜。妥協の麦茶。
請求していいと思いますよー!カントリーマームで昼ごはん釣るなって話です😂多分、急に請求したらごちゃごちゃ言ってくると思いますが(多分予想では「ケチ」と言われます)、「えー心外!」「ショックー!」で押し通して次から何を言われても「ケチだから」で行けないでしょうか…?
もう防犯に近いレベルで警戒していって大丈夫です🙆♀️笑- 7月24日
-
ママリ🔰
「こっち来るの大変だよね?」→「大変だから買い物行けなかった」
もし、はじめてのママリさん
ちになった時は、水出しとけばいいと思います😋- 7月24日
-
はじめてのママリ
たくさんアドバイスありがとうございます😭😭
同じ理由でお断りしてみます😭
ですよね、今まで請求しなかったので請求したらごちゃごちゃ言ってきますよね😂
同じクラスのママなので出来れば穏便に済ましたいですが私のストレスも爆発してしまうので防犯対策します😭😭😭笑
断ったり色々対策してもまたこっちの家に来るようだったら氷にお水入れてお菓子も出すの控えます😭😭
親身になって色々お話聞いてくださってありがとうございます😭😭😭✨
愚痴も吐けてスッキリしました😭- 7月24日
-
ママリ🔰
氷を入れるなんて…優しい😂「最近、常温の水道水にハマってるんだよね〜😋」って言いながら出せば氷いれなくていいと大丈夫ですきっと笑
レッツ防犯月間ですね😉
穏便に同じ理由を使って行くのが良さそうな気がします😋- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね!!そんな常識知らずの親子は今後は家に入れないです😅😅😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭😭
やはり常識知らずですよね!!!😭
今後家に入れたくないです😭
ストレス溜まりまくってます😭😭- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
私なら、ごめんねー旦那から友達入れるのNG出ちゃったわ!って言うかも😅
- 7月23日
-
はじめてのママリ
なんで旦那から友達いれるのNGなの?って聞かれたらなんて答えたら良いですかね?😭😭😭
旦那の仕事は在宅では無いことはママ友にはバレているのでどうやって交わしたらいいと思いますか?😭- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
床に傷いったりしてるの怒られちゃってさーって言います😂
- 7月23日
-
はじめてのママリ
それはかなりいいです!!!😂👏👏👏
ストレートで相手に伝わる最強の言葉ですね😂
次の家遊びに行くねの連絡が来たらそれをしてみます!
ありがとうございます🥰- 7月23日
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
自宅で遊ぶのは全然OKですが、そういう人達は嫌です😂
次からもう呼ばないでおこうってなりますね🤣
投稿文に書かれた内容は人様のお家にお邪魔する時のマナーだと思うので、私も子供がそんな事してたら叱ります
ただ、私の周りではそういう親子はいないですね💦
基本的に子供も勝手な事しないし、しても親が叱ってます😳
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭
他の方もおっしゃっていましたがそういう親子がいない事が羨ましいです😭
子供なのである程度の事は仕方ないかもしれないですが、そこはきちんと親が叱って欲しいと思うばかりです😭- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家で遊ぶ際は必ずうちで遊ぶ友達がいます!
さすがに冷蔵庫勝手に開けるはないですが、ソファで飛び跳ねる、家の中走り回る、おもちゃ片付けないはあります😂😂
私が注意したら友達も注意する、私がしなかったら友達もしない。みたいな感じです😓💦
今のところストレスはありませんが、冷蔵庫や寝室の話を何度かされるともう家には入れたくないです🥹
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
同じ経験、同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです😭😭
家で遊ぶ時なんでいつもうちに来る?ってなりませんか?😭笑
ちなみに私も、私が注意したらママ友も注意する、しなかったら注意しないと全く同じです😭😭
家に入れたくなさすぎて辛すぎます😭😭😭😭笑- 7月23日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ストレスになるので常識があるご家庭しか家に招きません(笑)
もしそのお友達がご近所で小学生とかになったりすると、味を占めて子供だけで勝手に遊びに来たりするので、合わないなと思ったら少しずつ距離を置いたほうが今後の為だと思います😂!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭
そうなんです、ストレスになるんです😭😭
小学生になったらもっと恐ろしいことが🥲
今後の為に少しずつ距離をおけるように頑張ります😭😭- 7月23日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
4、5、6歳の子供はきちんと叱れば分かります。
その親子が非常識なだけですよ。
私なら2度と家には招きません。
お断りしましょう~
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
非常識な親子ですよね😭
家にはもう10回くらい遊びに来てます😭
お断りできるように頑張ります😭- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分の子どもを教育できていない親、周りにもいます。
近所に三人兄妹でうちに来たいという子がいますが、親が注意しないタイプで子ども全員自由人😇
家に呼んだら好き放題しそうなのが目に見えている(しかもそれを注意しなさそう)なので、また今度ね〜とずっとかわしています。
勝手に冷蔵庫を開けない、他の部屋には入らない、人の家のものを傷つけない、暴れ回らない、遊んだら片付けるなどは普通の教育だと思います。
分からない年齢であれば、ちゃんと親が付き添って見守っているのがマナーだと思っています。
-
はじめてのママリ
親が注意しないタイプは要注意人物ですね😭
家呼んだら大変な事が目に見えてたら絶対呼びたくないですもんね😇
子供に教育せず好き勝手させてる親が非常識だと皆さんに言って貰えて改めて目が覚めました😭
距離をおこうと思います。- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ事考えてました😅
ほんとうに、子供を怒らない常識ない親が多過ぎます。
トランポリンを飛びながらポテチ鷲掴みで食べたり
ペットボトルの蓋開けっ放しで床に置いてゲームして倒してビショビショに
次のおもちゃ出す時に、前のおもちゃを片付けないからもうグッチャグチャで帰る頃にはどこに片付けたら良いか分からなくなる→わたしが片付けるハメに。
もちろんうちの子は家でもどこでも椅子に座って食べるよう徹底しているので、汚すのは全部友達です。
なのに怒りません💢
そういう親の子供って大体ワガママですぐに言い訳します。そして自分の家には絶対呼びません。
なのでウチは私が許した人以外お断るようにしました!😂
友達減るかもですがそんね常識ない人は、子供が居なかったら絶対仲良くなってないので😁
子供は学校で遊んでくれれば十分です。
-
はじめてのママリ
同じ気持ちの方がいて嬉しいです😭
ありがとうございます❤😭
子供を怒らない非常識な親いますよね😭
心中お察しします😭
しかもポテチなんか手がベトベトになりますし、床にこぼした飲み物で掃除が大変😭😭😭😭
自分家でされたら発狂します!!!笑
子供が言うこと聞けないことは良しとしても、せめて親がきちんと叱って教育して欲しいですよね😭😭
なんで怒らないの?って思いますし、家に遊びに来て欲しくありませんよね😵
たしかに…がっこうであそんでくれたらそれで十分です!
そして早速その非常識な親から遊ぼうって連絡来たので用事があると言って回避中です😭- 7月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭
みんなの家を行き来するのが理想でいいですね😭
常識的な事だと言って貰えて嬉しいです😭
本当に…距離を置きたいです😭
同じクラスで毎朝顔を合わせる仲で、いつも遊んでいるので断りにくく辛いです😭
こちらからはもう遊びの誘いはしてないのですが、向こうから家遊びに行くねと定期的に連絡が来ます😭