
赤ちゃんのお風呂方法について相談です。夫が遅くなるときは母親が協力してくれていますが、保育園入園後は一人でのお風呂が心配。成功例やおすすめ入浴グッズを教えて欲しいです。
ワンオペで0歳の赤ちゃんをお風呂に入れる時、
皆さんどのようにされていますか😊?
現在、5ヶ月の娘がおります。
お風呂に入れる時は
まず自分のことを済ませ、
その後、夫に娘を
お風呂場へ連れてきてもらい、
全身洗った後に再び夫を呼んで
娘を先にお風呂から上がらせています。
夫が会社の飲み会等で帰りが遅くなる時は
実家へ帰っているので
母親が協力してくれています。
しかし、来月から保育園に入る予定なので
今までのように頻繁に
実家へ帰ることが出来なくなってしまう為、
夫の帰りが遅くなった場合、私一人で娘を
お風呂に入れなくてはなりません。
少しずつ練習をしておきたいので、
成功例や使って良かった入浴グッズがあれば
ぜひ教えていただきたいです!
(首に付ける浮き輪は
苦しそう+体をのけぞった時に
ひっくり返りそうになった為、
もう怖くて使用できません….)
- mimi(1歳1ヶ月)
コメント

🍼
こどもを先にシャワーして服も着せて終わらせてから、自分が洗っている間はバウンサーに乗せて待っててもらってました☺️

みん
リッチェルのバスチェア使ってます!
とりあえずバスチェアに座らせて私が先に洗ってから赤ちゃんを洗います😌
最後にゆっくり湯船に浸かってまたバスチェアに座らせておいてササッと拭いてから赤ちゃんをふく…という感じですね。
今は夏場なので大丈夫かなと思いますが、冬場はお風呂の暖房つけて自分を洗いながら合間をみて赤ちゃんにもシャワーかけてました😌
-
mimi
コメント
ありがとうございます!
リッチェルのバスチェア
気になっていました😊!
寝返りうつようになって
横にゴロンゴロンすることも
増えたのですが
そういう子でも
まだ使えますかね…??
たしかに冬場だと
合間合間でシャワーかけて
あげないと寒いですよね🥲!
季節ごとにキチンと対応
出来るよう頑張ります!!!
親切に教えてくださり
ありがとうございます😊- 7月23日
-
みん
現在1歳になったのですが、5ヶ月頃から使っていてずっといい子に座ってくれています😌お風呂用のおもちゃを手にもたせたりもしています!
前に取っ手があるのと背もたれの角度が変えられるので寝返りは打てないかな~?と思います✨- 7月23日
-
みん
追加ですみません💦
リッチェルではなく、アップリカの間違いでしたー!😭- 7月23日
-
mimi
アップリカのバスチェア
ですね!!
わざわざ教えてくださり
ありがとうございます!
背もたれの角度変えれる
+取っ手があるの
とっても良いですね✨
ネットで見たら思ったよりも
お手頃だったので
購入検討中です!!!
実際に使っている方からの
コメントは安心感あります
🥹❣️
ありがとうございます!- 7月23日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
上の子の時からアップリカの
バスチェアで浴室で一緒に
待っててもらってます☺️
長く使えるし抜け出すように
なったら背もたれ調節して
抜け出さないようにできるし
それ1つとお風呂用のおもちゃで
冬場は浴室暖房で1年中事足ります😌
-
mimi
コメント
ありがとうございます!
アップリカのバスチェア
初めて聞きました😆!
そして早速ネットで
検索しました!笑
お風呂場に子供と一緒に
いれるのは安心ですし、
何よりこれに乗ってたら
子供は楽しそうですね✨
購入検討してみます!!
親切に教えてくださり
ありがとうございます😊- 7月23日

はじめてのママリ🔰
夕方に子どもだけお風呂入れちゃってます!
膝上に座らせて体洗って入浴、自分がお風呂入るのは子どもが寝た後(夫が帰宅して夜ご飯を食べた後の20:30〜21:30の間くらい)です☺︎
子どもとお風呂上がった後、私が服着たりする間は脱衣所でうろうろしてもらっています🤣
-
mimi
コメント
ありがとうございます!
自分と子供、同時進行で
お風呂入っちゃいたい!
っていう欲は
捨てなきゃですね😂
寝かしつけた後だと
ゆっくりお風呂に入れて
しっかりリラックス
出来そうです✨
はじめてのママリさんの
お子様、脱衣所で
ウロウロしてくれて
お利口さんですね😊🌼
親切に教えてくださり
ありがとうございます!- 7月23日

ひーちゃん
脱衣所にタオル引いたバウンサーおいて
座ってまたせて、
私がシャワー浴びたら脱がせて入れて
濡れたままバウンサーに戻して
じぶんの体を拭いて
バウンサーからタオルごと抱き上げてリビングに入ってました🥹ちなみに着替えるほどの時間は風引くかな?と
リビングまで私は全裸ですw
-
mimi
コメント
ありがとうございます!
バウンサーをお風呂の時に
使えていなかったので
ひーちゃんさんに
教えていただいた方法で
実施してみます✨
子供のための全裸スタイルは
ちょろいもんですね🤣
ひーちゃんさんも
風邪ひかないよう
気をつけてくださいね😊
親切に教えてくださり
ありがとうございます!- 7月23日
mimi
コメント
ありがとうございます!
自分と娘と同時進行で
お風呂に入ることしか
考えていませんでした🫢
たしかに別々だと
楽になりそうですね✨
バウンサーも上手く活用
してみます!!
親切に教えてくださり
ありがとうございます😊