![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同級生のお母さんからの質問が多くて困っています。連絡を受けるたびに調べて回答していたけど、お礼が少ないし、会っても何も言われないので気になります。質問が多い理由や、ママ友関係について悩んでいます。
質問が多い子どもの同級生のお母さん…
「明日何時お迎えでしたっけ?」
「プール何持っていくんですっけ?」
「これが載ってるとこ写メって送ってくれません?」
などなど…
週一くらいでいろいろ聞かれます
最初は連絡が来て嬉しくてそのたびに調べて回答して、
気にしていなかったのですが、お返事すると
ありがとう〜スタンプだったり…
会っても何も言われず、
それなりに時間を割いて(返事を考えてしまうタイプで…)るのに…なんて思ってしまう私は心が狭いのか…
というか、私はどうしたいのか…
せっかくなら仲良くなりたいから会った時に
ラインありがと〜とか正直言われたいっ笑
というか、
同じ書類もらってるのになぜこんなに質問してくるのか
調べるの、もしかしてめんどくさいのか?
ちょっと舐められてる?なんて思ってしまうのですが、
ママ友ってこんなものなのでしょうか?💦
第一子でよくわからず…😭
でもこれからもひたすら質問ラインくるの嫌だなあって…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌ならすぐに返事しないようにしたら、他のお母さんに聞くようになるかもしれません。
会った時、一言あるのとないとでは違いますよね💦
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
私にも色々聞いてくるママ友います💦そんな細かいことまで聞いてくる?子供の好きにしてあげれば?みたいなことも、、
子供が仲いいので付き合いしてますが、他にも色々価値観違うなということがたびたびあるので、私からは積極的に関わらないようになりました、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😢
なるほど、私も積極的に関わらないようにしようと思います💦
ありがとうございます!!- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒にいる時の話題の一つで「〇〇の時って〇〇でいいんだよね〜?」くらいの会話はしますが、同じ書類配られていてその頻度で質問は、頭が弱いのかなあと思ってしまいます💦人に頼りすぎというかだらしないというか。。
何かしら会話したくてLINEの口実にしたいにせよ、お礼が雑なのは人間的にこれからあまり長くお付き合いしていける方ではないかも...
-
はじめてのママリ🔰
ご主人は社長様とのことでお上品な奥様、という雰囲気なのですが、ちょっとそう言ってもらって胸がスッとしてます…笑
雑談ラインはゼロなんです…
質問、回答、スタンプ、失礼しますの繰り返し😳
私にも問題があるかもです😢
が、お付き合いは控えめにしようと思います!
ご回答ありがとうございます😊- 7月23日
![4KIDSmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4KIDSmama
私もそういう方居ましたが、寝落ちしてしまってラインに気付かなかったー😅ごめーん😅とだけ毎度送るようにしていたら聞いてこなくなりました🤣
そういう人は距離おきます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
いらっしゃったのですね!
なるほど、私もそうしてみます☺️
ありがとうございます!!- 7月23日
![けろぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろぼう
その方はいわゆる「テイカー」ですね。
一方的に自分が利益を得る事になんの罪悪感も抱かず、相手に対して感謝もせず当然と思ってる人。
普通はギブテイクのバランスをとりたくなるけど、こういう人は見返りもないし単に利用されてる(仲良くなることはなく、情報を教えてくれる便利な人としか思われてない)だけなので距離をおいた方がいいですね。
ギバー(あげる人)
テイカー(もらう人)
マッチャー(ギブアンドテイクできる人)
3パターンでこの人はどれだろう?というふうに考えて
マッチャーかギバーに当たる人と付き合うように見極めると変な人を避けられると思います!
-
はじめてのママリ🔰
便利な人、ドキッとしました😢
たくさん教えていただきありがとうございます!
人を見る目がないのですが、考えてみようと思います…!✨- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
実は今日と先方から何時に一緒にお迎えにいこう!子どもたち寂しくないように!
と言われていたのに
おられず、子どもに聞きましたら先に来られてお帰りになられたと…
ちょっと泣きそうになってしまいました…😢
テイカー、自分の都合の良いようにって感じですよね💦- 7月23日
-
けろぼう
そうです、そんな人にギブする必要はありませんよ👍
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
- 7月24日
はじめてのママリ🔰
年上の方だしと、すぐ返事するように心がけていました😭
ですね…!!
共感ありがとうございます😭💕