

chip
こんばんは(^^)
子宮内膜症の為ピルを服用していました!
卵巣の状態にもよると思いますが、ピル服用中止後はだいたい1ヶ月以内で排卵するらしいです💡
ピルには卵巣を休める働きもあるらしく、状態のいい元気な卵子が排卵される可能性が高いので、服用を中止した反動で妊娠しやすくなると聞きました!
私がその類で、月初めに服用を中止してその月の終わり頃に妊娠(着床)しました☺
発覚したのは次の月でしたが、胎嚢の大きさから計算すると先月の終わりくらいだねと先生に言われました。
なので、一丸に卵巣が悪いから妊娠しにくいとは限らないですよ(^_^)!
1度病院で卵巣の状態を聞いてみてはいかかでしょうか?
参考までにm(__)m
コメント