![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メンタル回復のために趣味や時間を作ることが大切。子供がいても自分のための時間を取ることを勧められ、フェイスエステで気分転換考え中。
メンタルを回復させるために「自分のために」してることはなんですか?
ここ数日PMS?PMDD?なのかメンタルが凹みまくり、心の相談室的なところやメンタルヘルスの電話相談、友達や旦那に相談したりしてなんとか生活してる感じで、
旦那からなんか久しぶりに落ち方酷いね。と心配されました。
自分でもどうにか早く回復したいのですが、上手くいかず。。。
ピルは飲めないし、妊活中なので新しく薬を飲むのがなんとなく嫌です。
メンタルヘルスの相談をした時にメンタルの回復方法のおすすめないですか?と聞いてみたら
「自分のためだけにする趣味とか時間とかありますか?」
と聞かれ、そう言えば子供が生まれてからそんなのないなぁと思いました。
ないです。と答えたら
子供がいて難しいかもしれないけど、自分のためだけに使う時間を作ってみてください。長風呂とかアロマとかでも良いですよ。
と言われました。
長風呂もアロマもピンとこなかったので、何かオススメのメンタル回復あれば教えてください!
今は、POLAのフェイスエステ行って自分にお金と時間使って気分上げてくのかどうかな?と思ってます。まだ行ったことないんですが笑
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
晩酌とオタ活ですね🤣
寝かしつけた後にサブスクで動画見たりとか!
コスメもスペシャルケアしたりいいやつのサンプル使ったりしてます😊
あとはたまーにマッサージ行ってます😇
![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる子
まったく真逆なんですが、自分のことを考えないようにすると、自分を大切にしてくれる人のきもちとか見えてきて、気持ちがリラックスします💓✨
-
はじめてのママリ
自分を大切にしてくれる人の気持ちが見える…!素敵すぎます💓
そう言う気付きで心穏やかにするのも良いですね。
ありがとうございます😊- 7月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一人でスーパー銭湯行きます!
平日は結構空いてますし、時間があれば岩盤浴も。
サウナでテレビ見ながらのんびりもいいですね。
マッサージや垢すりもできたら最高です!
-
はじめてのママリ
私もメンタル落ちやすいのですが、結局 日にち薬 だなと思ってます。
自分で無理に足掻くより、時間が解決すると思ったら少し楽になります。- 7月22日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね。
日にち薬なのめっちゃわかります。
ただ、落ち切る前にちょっとでも凹みをどうにかしたいと踠いてしまいます😅- 7月24日
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
フェイスエステ素敵だと思います☺️!
わたしもPMS症状でメンタル不安定になります💦
大体は食に走ることが多いです😅
あとはパズル好きなのでパズルやったりYouTube見たり小説読んだり、自分の考え以外に集中できるものをやったりします。
外に出て気分転換できる余裕がある時は、マッサージ行ったり1人ランチでカフェやスタバでのんびりしたり、自分1人のための時間使うと気分切り替えられたりします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ランニングがいいって聞きます。
POLAは個人的に仕事の勧誘をしてくるのでオススメしないです…
安いしお試ししたい!って思ったら勧誘されて、私みたいに高卒無資格を勧誘するくらいだから、エステも爪が立って痛かったりしました。(^_^*)
しっかりされてるとこもあるんでしょうけど…
![けろぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろぼう
具体的なメンタル回復方法は、コメント済みの方々が色々書いてくれているので少し違う角度から、、、
①落ち込む時間を「別の時間」に置き換える(別の時間とは、別のことを考える時間、何も考えない時間、考えてる余裕が無い時間 など)
●別のことを考える系
・好きな映画やドラマ、YouTubeを見る
・食べたいものの料理をする
・ネットショッピングでほしいもの探し
・旅行の計画を立てる
・理想の暮らしを考える(こんな場所、間取り、生活リズムなど)
●何も考えない系
・寝る
・マッサージ、ヘッドスパ
・湯船に浸かる
●考えてる余裕を無くす系
・ダンスやヨガなどを習う(YouTube見ながらとかでも)
・ゲーム
・楽器、カラオケ
②「自分のために」してることはなんですか?
→⭐️簡単じゃないけどめちゃ効果あることいいます⭐️
本気で「自分を大切にする」事をファーストにおく。
全ての行動の前に自問自答する。
「本当はどうしたい?どうだったら気が楽?ワクワクする?」って。
個人的ポイントは、なんとなく【忙しくて無視してきた自分の本音】や【無意識イライラポイント】に向き合って対処してあげること。
「あー、この家具の隙間ホコリとりたいなぁ〜(って毎回思うけど通り過ぎると忘れる)」→即そうじ
「この家電まだ使えるけどずっと●●がイライラしてたんだよなぁ、変えたいなぁ」→即新しいの買う
「毎日ご飯作らなきゃだけど、今週はなんとなくなーんにもしたくないなぁ」
→いっさい作らないで買ってくるか外食
「いい人だけどこの人と会うと毎回劣等感かんじておちこむんだよな〜でも素敵な人だしなぁ」→嘘の理由つけてでも会わないようにする
「この服めっちゃ可愛い!ときめく!でもさぁこんな奇抜な服似合わないかな?てかどこにも着てくとこないよなぁ、、、でも無性に好き」→とにかくときめくなら着れなくても買う
嫌な事は無感情で排除して
ワクワクする事は数万円ぐらいまでなら後先考えずに即実行する。無駄になってもその時のワクワクを買う。
-
けろぼう
本音では【嫌】なのに、
頭では「でも●●しなきゃいけないから」「いい人だから」「そんな事したら迷惑かかるかもだから」「そんな事したらずるいから」「親だから〜べき」「みっともない」「もったいない」
とかで、
本音を無視させられてます。
それに気づいて、
逆に頭を無視してやって、
本音を採用してあげまくるのがコツです。
イメージわきますかね?- 7月23日
はじめてのママリ
いっぱいありますね!
独身時代オタ活してる時確かに充実感すごかったです笑
家でのスペシャルケアとかも良いですね!ありがとうございます😊