※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が幼稚園で仲間外れにされて悩んでいます。夏祭りで孤立を感じ、心配しています。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。

こどもが周りの子となじめてなさそうで心配です。

縦割りクラスの幼稚園に通って、年中になりました。
去年までは年長年中のおねえさん達にかわいがってもらい楽しく通ってました。あまり年少さんと遊んだという話はこどもからは聞いたことはありませんでした。降園後の園庭でもいつも遊んでるのはおねえさんたちでした。

年長さんは年少さんとペアになるので、年中にあがり今年から同学年の子(年中同士)が一緒に活動することが多いようで、初めの頃は仲良く遊んでいたようなんですが5月半ばあたりから強い口調の子に仲間外れにされる…ひとりぼっちになるから幼稚園行きたくないと言うように。
ひとりぼっちにはならないでしょ?!
と思ってて、6月にあった個人面談でも先生に相談してみましたが仲良くやってますよとのこと。
(その強い口調の子はやっぱりキライ、ヤダとかハッキリ言う子で他の子もそれで泣いてしまったりするらしいけど、最近は落ち着いてきたと先生は言ってた)
それでもやっぱり今日もイジワルされた、仲間外れにされたと毎日帰ってきてはしょんぼりしてて…

園の夏祭りで久しぶりにみんな揃ってる姿見たんですが、我が家は少し出遅れて行ったのですでに年中さんたちがかたまっててこどもが合流したものの、その強い口調の子に今私が〇〇ちゃんといるの!と言われててサッと身を引いて私のところに戻ってきました。その後も何度かみんなのところに行きつつもすぐ私のところに来て、うちだけ年中さんのみんなと別行動…となってました。

実際にそうゆうことをされてるのを目の当たりにして、胸がキュッとなってせつなくなりました。
もちろん4歳なので意図的にイジワルしたり仲間外れにしてる感じではないのは分かります。
もちろん一場面しか見てないし、1日中ひとりということはないはずです。

縦割りクラスのため同学年の同姓の人数が少ないというのも孤立しやすいのかもしれません。


夏祭りで年長のおねえさんや卒園した去年の年長のおねえさんたちに会えた時のこどもの嬉しそうな顔。去年は可愛がられて守られてきたんだなぁと改めて思いました。


まとまりのない長文になってしまいましたが、今は娘の気持ちに寄り添っていくことしかできずもどかしいです。
きっと夏休み明けも毎日行きたくないと泣くのかと思うとこちらのメンタルも🥲

同じようなお子様がいらっしゃる方、どう乗り越えましたか?
何かアドバイスなどありましたらお願いします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの交友関係心配になりますよね。。

居場所を園だけにしない。ってのも大事なのかな🤔?と思いました。
習い事などはされてませんか?
園は違うけど近所の子とか、自分の友達の子、いとことか…
そういった他の場にも友達や仲良く遊べる子がいれば、園のお友達からの言葉も薄れやすいかな?と思いまして。

園だと、根本的に人数も少ないところもあれば、男女差がありすぎる所、長く通っていてもメンバーによっては特別仲良い子が卒園最後まで見つからない。なんてこと聞きます。

気の強い子というか思ったことを率直に口に出す子は子供に多いと思います。
そういう子はそういう子でトラブルになりやすいし、先生も親も言葉づかいについてはその都度厳しく伝えていくとは思いますが…

卒園して小学校に行ってもそういう子はたくさんいると思うので…

はっきり言う子。とそのうち我が子のほうが割り切って距離感を掴んで話せるようになったり。
逆にお友達の方がこの子にはキツく言い過ぎないようにしなきゃ!と少しハッと気づくようになったりして…
そのうちクラスメイトとしてお互いに配慮する点に気づきながら関係性を気づいていったりしていくとは思います。

が年長さんではまだまだ難しいと思うので、今はお友達との関係性より夏休みをご家族で楽しく過ごされて心を満たすのも良いのかな?と思いました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中さんと書いたつもりが年長さんになってました💦
    すみません💦

    • 7月21日