※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の娘の発達について、担任の先生から気になる点がいくつかあります。先生は成長を見守りつつ、夏休み明けに心理士の訪問を受ける予定です。

4歳、年少の娘。発達グレーについて。
昨日担任の先生から、お話がありました。
わざわざお話してくれたというより私が他のこと(全く関係のないこと)で質問をしたときに話の流れでちょっと気になってたことを話してくれた感じです。

長くなります。

先生が気になることは以下です。


1.他のお友達が怒られたり注意されたりするのを見て泣く。

2.着替えが遅くなかなか進まない、娘が着替え終わるのをみんなが待ってる中で「ねぇねぇ、私ね、」と話し始めたりする。空気がよめない感じがあり、周りを見てみんながやってるからこれやらなくちゃ、みたいな行動ができない。

3.お友達と遊んでても長くそこに居られない(?)
一緒に遊ぼうってなって遊んでてもすぐに違うとこに遊びに行ってしまう。


上記以外にも初めの頃から言われていることがあり、最近は改善されているようです。
内容は、「園庭で遊ぶ時間、教室に戻る時間になっても一人だけ応じず、みんなが教室に戻っても一人で遊び続けていて、先生が一人つきっきりで何度もあの手この手で誘導する。」です。
これは私が「おやくそく」として「園庭遊びの時間終わったらみんなと一緒にお教室に戻ってね」と娘に話をしたので、その効果なのか、それとも単に成長なのかは不明です。

1、2、3については昨日聞きました。

入園前からどことなく、なんとなーく他の子と違う、違和感があり、発達の検査?テストも受けました。
結果としてはひとまず問題なさそう。年齢よりもできてる部分もある。
ただそこでも「問題はないが強いて言うならば、空気がよめない感じはある」と言われました。「あとは言葉がちょっと苦手、下手かな?」という感じでした。
特性なのか個性なのかはまだわからないと。

そして昨日1、2、3について聞いた時にやはりグレーなのかな…と不安になりました。


会話はできていますが初めて喋る文章の組み立て?が苦手なのか文法がおかしいときもあります。
先生曰く、一人でいるお友達を気にかけて声をかけたり、一緒に行こう?と手を引いてあげたりするそうです。
ひらがなカタカナは文章も読めて、いくつか書くこともできます。
数字も問題なく100まで数えることができます。(100以降教えてないです)
手先は器用な方なのかわかりませんが、ハサミは使えて、テグスに小さいビーズを通してブレスレットをつくることができます。

先生からみて、年齢以上にできることもあるし、急いで療育にという感じでもないし成長も見られるので様子を見ていましたとのことです。「発達ではないのかなぁ…?とは思いますが…」と先生もまだなんとも言えない感じでした。

夏休み明けに心理士さん?の幼稚園訪問があるので、そこで見てもらうことにはなったのですが、一ヶ月以上あるので少しでも何か意見や情報が欲しく投稿しました。

読みづらい文章を読んでいただきありがとうございました。




コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的に難しいですが、親が感じる違和感って割と当たる事多いです💦

見た限りで考えられるのは、もしあるとしたら知的障害を伴わないASDの傾向なのかなーと感じました!

1・自分に言われているのか、別の人に言われているか理解が難しい

2・曖昧なものの理解が難しい(次は〇〇をするからお着替えを終わらせてねと言われればすぐできる)

3・これで終わりという空気感がわからないから、自分のペースで動いてしまう

まだ年少さんなので単純に性格かもしれませんが、仮に特性にあてはめるとしたらこんな感じかなーと思いました!

ドレミファ♪

息子がそんな感じで知的なし(むしろ高い)
ASD+ADHDです
回りよりできるのは知能が高いから我が子は就学のため5歳で診断とりましたが教えてない漢字の読みなども追加されてます
幼さもあるけどかなり数字の概念がすごいので図形や分数や角度や㎎など理解してます😓
私はどちらかというADHDがあるのかなとは思います🙄

はじめてのママリ🔰

うちの娘も出来る事と出来ない事の差があります。

記憶力いい、ひらがなカタカナアルファベット読める、数字の概念がわかるなど、出来る部分もありますが、コミュニケーション力ない、言葉が流暢に話せないなど、凹凸があります。

何かの記事で、発達障害は凹凸の差がある事が判断の一つと書いてあって、やっぱりそうなんだと思っています。

しかし、発達検診の知能検査の結果が高IQ &まだ3歳以下という事もあり、先日問題なしという診断になりました。

ただ、やっぱり変わっているので発達障害なんだろうなと親は思っています😂