![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生以上の子供がいる働くママさんへの質問です。子供が体調不良で何日も休まなくてはならないとき、困った態度を出さないか悩んでいます。
小学生以上の子がいる働いているママさんに質問です。
子供が体調崩す日が続いたり、ダラダラと体調不良が続き仕事を何日も休まなくてはならない場合、
困ったな〜とか、また〜?みたいな態度は全く出さないですか?(高熱とかではなく、元気は元気だけど微熱が続く‥や、なんとなくお腹が痛い‥など)
私は体調不良初日や、本人がしんどそうなときはいいんですが、木・金と仕事休みもらって月曜日からは仕事いけると思ったら日曜日もまだ微熱が〜とかってなると、ダメだとは分かっていても「さすがにもう仕事休みにくいよ〜💦」とか言ってしまいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言ってます!
「え、また熱〜」「そろそろ仕事行きたいんだけど」って。
それが私の本音なので。
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
うち六年生と中2なので体調悪くても病院いったあとは留守番させて普通に仕事行っちゃってます😅
高熱ありとかそういう重症じゃない限り家にはいないです😅
近いのでお昼に様子見に帰ってきたりもしますが
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました🥲
私が今質問したような状況で、さすがに月曜日は仕事いかせて〜💦と言ってしまったら、小3の長女が、月曜日も微熱治らなかったら1人でお留守番できるよ〜と言ってきたので、悪いことしちゃったな‥と落ち込んでしまってました💦
でも、ママのことは気にしないで、体調完全に良くなるまでゆっくり治してね!って気持ちにはなれなくて🥲🥲
どうしても仕事のこと考えてしまいます💦