※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

年長のお子さんが卒園後、学童に入るまでの間、仕事を休むことが可能か教えてください。また、下のお子さんが保育園に通っている場合、長期間の休みが問題ないかも知りたいです。

年長のお子さんが居てお仕事をしている方に
教えていただきたいです。

上の子が今現在年長でして
3月に卒園式があり4月の入学後の学童がある時まで
その期間はお仕事出来ないという事ですよね?

下の子が保育園なのですが
保育園はだいたい月何時間働くというのが
あるのですが
そんなにしばらく休んでも
大丈夫なのでしょうか?💦

コメント

優龍

私じゃないですが
この3月から4月にかけて
子供が入学したママさんは
しばらく休んでいましたし
4月の初め、給食が始まるまでは
出勤を控えていましたよ。
学童もあるけど
子供さんが慣れてないから
休んであげていました。

  • ママリ

    ママリ


    やはりそうなのですね😭
    園に確認してみます。。。
    子供のために私も少しは
    休もうと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月17日
ナツ花

2週間ほどありますよね(´・ω・`)
保育園は預かり無しですか❓
園によっては、卒園式のあとも3月31日までは預かりしてました!
学童も、4月1日からしてくれているところもあります😊
そうすると、休むことなく働けます😊

でも、残念ながら預かり無しだったり、入学時までは学童無しということも有り得ます💦
そのときは休まざるを得なくなるとおもいます💦

しかもしかも!2週間の休み、下のお子さんがひっかかることあります💦💦
早めに確認しておくことが大事です(*•᎑•*)

ちなみに…
私立の学童、年長のGWあたりから申し込みだったりします💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!そのくらいあります

    うちは認定こども園でして
    確認してみます、、!!

    下の子がひっかかるとは
    やはり保育園を出ないととか
    そういう意味でしょうか?

    • 6月17日
  • ナツ花

    ナツ花

    そうです(>_<)
    退園になってしまうところもあるそうです💦
    でも、地域などにもよるので、合わせて確認が必要だとおもいます😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

預かり保育とかシーズンスクールとか入れていました‼︎
児童会館は4/1〜使えましたし、全く困ったことはなかったです。

  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!
    4/1から使えるのは良いですよね!
    確認してみます!ー

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

こども園じゃない普通の幼稚園の1号認定でしたが3/31まで預かり保育つかえましたよ🤔
3/31まで在籍してるので!
1号や新2号なら園の規定で利用不可の可能性もなくはないですが、2号なら保育認定なので31日まで預けられるものだと思ってました。
自治体によって違うのか…?
でもそれだと困る人めちゃくちゃ多いでしょうし大問題になってるはずですよね。
年長さんは全員毎年卒園式終わってから登園してないんですか??

学童も4/1から使えました。
これも入学式終わるまで利用できないなら学童使えなくて困る人が大多数なので大問題になってると思います。
ちなみにみんな普通に学童預けてましたし入学式終わるまで休んであげるとかもないです💦

  • ママリ

    ママリ


    こども園でない普通の幼稚園でも
    使えたのですね!⭐︎

    私は今新2号でして、、💦
    そうですよね!
    困る人たくさんいるし
    問題になりますよね!!

    仕事始めたばかりで最近預かりを
    使ってるので去年の春休み中に年長さんが預かりで居たのかは
    わからず💦😭

    学童に関しても教えていただき
    ありがとうございます!
    直接聞いてみます!

    • 6月17日