![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友がいなくて寂しい。話題が合わなくて悩んでいる。自分から話すのが苦手で、友達との会話が難しい。旦那とは話すのが楽だけど、他の人とは苦手。人に嫌われるのが怖い。
ママ友いなさすぎて行事の時は凹みまくり🥲
みんなどんなお話してますか🥲?
ママさんたちが話す学校の先生のお話だったり
習い事のお話だったり学童のお話だったり
私自身興味なかったり
この言い方嫌味っぽくなかったかな?とか
自慢ぽくなかったかな?や
聞きたいことあってもこれ聞いたら失礼かな?とか
色々考えたらもう話すこと無いです🥲🥲
強気でガツガツ話してくれるママさんなら
凄く凄く嬉しいけど
自分から話すのが苦手すぎます🥲🥲
子供を産む前からの友達ともあんまり話すことがなく
最近悩んでます😭
とくに悩みもないし愚痴もないし
かと言って共通の趣味も違うし、、、😭はぁ😭
旦那とならずっと喋ってますし
言い方とかも気にしなくていいから楽だけど
それ以外だともうダメです😭😭
もともと毒親で放置っ子でクソみたいな性格
だったので人に嫌われるのが怖くて
話すことが無いです😭😭
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とても繊細な方なのだなぁと思いました☺️
私は私で行事で隣のママさんに
ずけずけと話しかけてしまい
嫌だったかなぁと反省するタイプなので
ないものねだりですかねっ💦笑
⚪︎⚪︎ちゃんの話、
家でよく息子から聞きます〜☺️とか
話題はいつもこどもです🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とてもとても分かります...!
出産前から同じような性格でした😢
「ママ友」ってところが、あくまで子ども繋がりだから関わり方難しいですよね😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も自由参加だと絶対参加しないし、行事の時はすみっコぐらしでなるべく人の目につかない所に陣取ります笑
別に自分から入っていけばいいのになんかたくさんの人がいるだけで疲れちゃうし、気を使うしで1人を結局選んじゃってます😂
結構子供のイベントを皆さんすごく楽しみにしているんだろうなって感じで、私は結構面倒くさいタイプなので笑
コメント