![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが、蕁麻疹や呼吸関連の症状が出ています。かかりつけ医が休診中で、サブ医は3時間待ち。救急に行くべきか、サブ医を待つべきか迷っています。
至急アドバイスお願いします!!!
生後11ヶ月です!
4日前→蕁麻疹
一昨日→チアノーゼ(3回、そのうち1回は反応なくなる)、小児科でてんかん疑いで様子見
今日→熱なしで陥没呼吸(チアノーゼはなしだが寝てる間も陥没呼吸)
かかりつけ→臨時休診(来週月曜まで休み)
サブかかりつけ→予約とったが現時点で3時間待ち
です💦
救急にいくべきでしょうか?
サブかかりつけの順番が来るまで待つべきでしょうか?
電話はまだ繋がりませんでした💦
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陥没呼吸なら迷わず救急へ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
救急に行った方がいいのではないでしょうか?
心配ですし。。
-
ままり
救急にきました💦ありがとうございます🙇♀️
- 7月20日
ままり
電話したところ土曜日で小児科医師がいないと言われたのですが大丈夫でしょうか💦
連れていこうと思います!!
はじめてのママリ🔰
◯◯市 こども救急とかで検索するとここにかけてねーみたいなのはありませんかね?
ままり
救急が休診のときに別の救急センターで小児科はみると連携してるらしいのですが、そちらに電話したら断られたので近くの救急にきました💦
↑断られたんですか!?と別口でザワザワ揉めてて無理に見てもらってる感じになってるので変な感じですが見てもらえるので良しと思う事にします😣