![にっこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳頃の同じようなイヤイヤ期、怒鳴ってしまったことありますよー😭
フルタイムで仕事もしてるし、もう余裕無さすぎて…
子供は泣き止んだけど罪悪感で私が泣きました😭💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
起こることはありますよ~!
でも罪悪感ありますよね!
なので、急げ!急げ!って急かしてます(笑)あと支度をし始める時間を割と早めに設定しておいてるので、そうすると間に合いますよ!
![ちーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーず
それだけしっかり子供のお世話をしてるってことです!
たまに相手するだけならイライラしません😌
うちは2〜4歳まで毎日毎日保育園に行く前にぐずる子でした💦
時間に余裕持って用意してもその分ちゃんとぐずる🤣
今となっては笑い話ですが当時は本当に頭がおかしくなりそうでした。
旦那は朝さっさといってしまうので分かってくれません。でも、子供といる時間が長いからこそイライラもする。それ以上に誰よりも笑顔をいっぱい見てるはずです🌸
怒鳴ってしまったことはどうしようもないので、落ち着いたら「怖かったよね、ごめんね」ってたくさん抱きしめてあげてください😊
コメント