※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供からケータイを渡されることに困っています。ケータイいじる癖をやめる方法を教えてください。

ケータイばかりいじり過ぎて、子供からケータイを渡されます。
まだ、2さいの赤ちゃんなのに。

ケータイいじる癖やめるにはどうしたらいいですか?

コメント

やすばママ

めっちゃ分かりますw
うちの1歳10ヶ月も渡して来ますw

「ママのってわかってるんだー」って思ってあんま気にしてなかったですが、
私は、アニメが好きなので、片耳ワイヤレスイヤホンしてアニメ聞き流ししながら子供達と遊んでますw
イライラ軽減と携帯を手放すためですw

deleted user

子どもとちゃんと向き合って遊ぶ、ではないでしょうか…

みみ

今のご時世というか、年代というか、、、手放すのは無理でしょう!笑
公園に出かけるとか、外へ行くと携帯見る時間ガクッと減りませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行ってから風邪で在宅することが多くて、おうち遊びのアイデアとかどこまでお出かけしても良いのかとか
    自分も体調不良で出前とろうとしたり。

    ばぁばに電話してみたり。

    ケータイをいじってしまいます。

    • 7月19日