![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は育児や家事を全てこなす頼りになる人。褒めるとさらにやる気が出るので、バリエーション豊かな褒め言葉を求めています。
うちの夫に褒め言葉をください…😂!
褒められるとさらにやる気が出るタイプなのでバリエーションが欲しいです(笑)
夫は育休中、私のみコロナでダウンしています。
赤ちゃんもいるため隔離させてもらってます。
上は小学生で送迎必須の学校なので朝は赤子も連れて学校へ送迎。
帰宅したら洗濯ゴミ出し庭仕事(これは趣味)
私に昼ごはんを提供し、午後はまた赤子連れてお迎え。
帰宅したら上の子シャワー浴びさせて宿題を見る。
その後赤子連れて夕方の習い事へ。
ミルクタイムと被るのでミルクの準備もして1時間待機
外出中に赤子💩大量に出たらしくそれも処理。
帰宅したらご飯食べさせて(いない間に私が作る)赤子も一人でお風呂に入れて上の子翌日の準備。
赤子の寝かしつけに手こずりずっと抱っこ…
もちろん夜間も昼間も赤子のお世話しています。
と、私が隔離中でこんな感じですけど、普段から家事も育児も当たり前にやっていて全て任せられる人なので私も安心しています。
こんなにデキル夫がいますでしょうか😂
どうか褒めてやってください!!
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子達の歳の差、夫の出来る具合、かなり同じです🤣
「〇〇君(主人)ほんまに何でも任せられるわ。子ども達もお母さんが良いとか一切言ったことないもんな。」
「〇〇君はいつも家事育児自分ごととしてやってくれるから、やらへん旦那さんが世の中に存在するとか考えられへんわ。」
「私に明日もしものことがあっても子ども達安心して任せられるけど、もし〇〇君がおらんようになったら私1人で育児する自信ないわ。それぐらい子どもらお父さん好きやもんな。」
こてこての関西弁ですが、私が実際に本心で主人に伝えた言葉です🤣
嬉しそうにしてくれていました!
そのまま主さんのご主人にも捧げます!(笑)
産後のお身体でコロナは大変ですよね😭お大事になさって下さい😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も産後すぐコロナになって
新生児をパパに任せました👨
赤ちゃんにうつらず済んだので
とても助かったよ〜!
ずーっと面倒みてくれてるし
パパっ子になるね〜!
育休とってもらってよかった〜!
って褒めまくってました😂👏
産後のコロナきついですよね😭
隔離期間しっかり寝て
体休めてくださいね🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
似た状況だったのですね😭
我が家も今のところ私だけで済んでるのは夫のおかげだと思います🥹
横になりながら褒め倒します!!笑- 7月19日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
前向きな言い方いいですね✨
私は子供もパパのほうが好きだしって言っちゃうんですが、そうすると私が慰められる側になってしまうので言い方変えてみます😂
最後のめちゃくちゃわかります!
うちはいつもどちらかが急に死んでも大丈夫なように何事も共有するようにしてるんですが、私が死んでも困らないだろうけど旦那がいなくなったらめちゃくちゃ困ると思います😭
助かる〜とかありがとう〜とかは常に言うんですが、私もママリさんのように具体的に言葉にしてみようと思います!!
お気遣いもありがとうございます😭✨