![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学2年生の男の子が空手の習い事で、同じクラスの別の男の子にちょっかいをかけられてしまい、その子のママから電話がありました。対応に悩んでいるシングルマザーです。明日息子に話を聞いて謝ろうと考えています。習い事に行くべきか悩んでいます。
小学2年生の男の子がいます。空手の習い事で同じ学校2年生クラス別の男の子もいます。その子にどうやら空手技みたいな感じでちょっかいを2週連続でしたらしく、その子のママから22時ごろ電話きて、私の子ともうひとり違う学校の子にちょっかい出されて嫌な思いしたらしくて、習い事行きたくないって言うから、もう関わらないでって言っといてくれる?と言われました。言葉遣いも悪いから怒っておいたよ。と言われました。
自転車乗りながらどけどけ〜って息子が言ったみたいで💦
その子は送り迎えをしてます。私は家が近くなので送り迎えはしてません。その子のママとは半年くらいたまたま手伝いで行ってたバイト先にいた人でLINE交換した感じです。
子ども同士のことだから別にいいんだけど、次やったらわたしがやるからなって言っておいてと言われ、そっちは友達だと思ってるかもしれないけど違うし、知り合いくらいにしか思ってないからさ、って言われました。
私の子供はもう寝てたので話しも聞けず、とりあえずごめんねって👦その人の子供に言っておいて下さいと言って謝りました。
私がシングルマザーってこともあり、なんだか電話切った後どうしようもない感情になってしまって。。
何が間違ってた?何が原因かなとか色々考えてしまって、、
学校の面談とかでは、たまに友達と喧嘩することもあるけど息子だけではなくみんなそうなのでそこは特に気にしないで下さいって言われたくらいで、特にそんな悩みもなく学校も友達と仲良く楽しく行ってたので、いきなりの電話で割と強めに言われて、どうしようとなってしまいました。
明日息子が起きたら話は聞いて、友達が嫌な思いして行きたくないって思っちゃうほどだからままは謝ってごめんねした方がいいと思うって言うのは話そうかなと思ってます。
来週もまた習い事あるんですが、私も行くべきですか?
怪我とかはしてません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も小2の息子がいます。小学生になると親の目が届かないから、突然そのような電話があれば、びっくりしますよね。
そうですね。まずは息子さんの話を聞いてあげましょう。またその出来事が習い事の時間なら、習い事の先生にも聞いてみてもいいかと思います。
その上で一方的にした等あきらかにこちらが悪ければ、きちんと息子さんにお話をしてあげたらいいと思います。
で、お相手ですが…
なかなか癖強めですね。そこまで言う必要はないことまで、言ってますから、、、。
習い事など出会ったタイミングで、謝罪、息子にはきちんと伝えたこと、また何かあれば教えてください。等伝えたらいいと思います。
![ちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちゃん
そこまで言うってことは、よっぽどだったのかも知れませんね💦
私ならとりあえず子供に話を聞いてみて、相手の親から言われた内容と同じだったら習い事辞めさせると思います。
空手とか柔道の技(正式には違っても、みたいな感じなら)は習い事の時間内や試合の時以外でやってはいけないし、自転車乗りながらどけどけ~なんて乗り方してるなら、私なら自転車も没収します。
習い事継続するなら送り迎えは絶対します。
あくまでも、相手から聞いた話が事実であればです💦
-
はじめてのママリ🔰
いつも始まる前に自由時間30分ほどあって、そこで本気では無くてじゃれ合い程度で空手技で準備運動てきな感じでやってるんですが、その時の出来事らしくて😭
先生もいるので、喧嘩っぽくなったり一方的にみたいな感じになったらものすごい怖い先生が必ず注意します。息子ではないですが見たことあって😭
だからそれが相手からしたら嫌だったのかなと思います😭
稽古中にちょっかいは絶対にあり得なくて😭💦
自転車の件は普通に叱りたいと思ってます。
とりあえず明日起きたら話し聞いてみたいと思います。- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子たち(小3小1男子)も空手してます💪
強く言われてしまったかもしれないけど、小2男子だからまぁあるあると言えばあるあるな気はします🤔
が、遊びで空手を使う事は禁止されているはずなので、そこをまず息子さんに確認したほうがいいと思います。
本当に空手みたいにちょっかいをかけたのだとしたらそれは相手に謝らなきゃいけないし、空手を習っている限り、これからもそんなことは絶対にしてはダメだと伝えないといけません。
自転車に乗りながらどけどけ〜というのも、自転車の乗り方について息子さんと話す必要があるかな。
とりあえず来週の空手は送り迎えして、相手の親に会えば一言直接謝っておく(息子さんも相手の子に。)のがいいかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
空手の時間が始まる前の準備運動?身体動かしとけ〜みたいなときの出来事らしくて😭おそらくそのときに空手技みたいなのをしたのが相手は嫌だったみたいです😭
ダメなことしてたりしたら先生がめちゃくちゃ厳しいので怒られるはずで💦
電話かけてきた人が、うちの子は優しいからやり返せなかったみたいでと言われたので多分それをやられたのが嫌だったのかなと。
明日起きたら息子に話しを聞いてみたいと思います😭
自転車の件は普通に叱って話したいと思います😭💦- 7月18日
はじめてのママリ🔰
少しでも喧嘩みたいな感じしたら空手の先生がとんでもなく怒ります笑
普段優しいんですが空手技で喧嘩したりとかはめちゃくちゃ厳しいので、、😭
癖強めなママなのは知ってたんですが、そこまで言うかな?とは少し電話で思いながら話は聞いてたんですが😭一応なにも反論はせず謝ったんですが😭このような電話が初めてだったので、え、どうしようって少しなってしまって😭
ありがとうございました😭💓