
コメント

はじめてのママリ🔰
入院してないってことな
入院レベルじゃないんだと思います。
ご飯も水分もとれてるなら
サチュレーションの下がりもなく
全身状態が保ててるという
判断かと。
肺炎で入院するレベルは
サチュレーションが上がらない
(酸素投与が必要)全身状態が悪い
抗生剤内服ができないとか
点滴での抗生剤投与が必要とかで
入院基準になるかと。
はじめてのママリ🔰
入院してないってことな
入院レベルじゃないんだと思います。
ご飯も水分もとれてるなら
サチュレーションの下がりもなく
全身状態が保ててるという
判断かと。
肺炎で入院するレベルは
サチュレーションが上がらない
(酸素投与が必要)全身状態が悪い
抗生剤内服ができないとか
点滴での抗生剤投与が必要とかで
入院基準になるかと。
「産婦人科・小児科」に関する質問
来月のお盆明けに生後2ヶ月になるので、予防接種をする病院を決めないといけないんですが、どこの病院をかかりつけにするか悩んでいます 予防接種を色々な病院で受けて、病院の雰囲気や先生の雰囲気を見て決めようかな?…
受診するか迷ってます。 5歳の娘が昨日の夕飯前に寒いと言い出し、熱測ったら38.5度でした。 すぐ寝かせて今朝は微熱だったのですが保育園は休ませました。 咳鼻水なし、頭痛があったりなかったり(熱のときいつも頭痛いと…
多発性嚢胞性異形成腎(MCDK)のお子さん、その後の経過はいかがですか? 出産前は、大抵の子はMCDKの腎臓は徐々に小さくなって無害な程に縮小or消失(体に吸収)されてしまうみたいな説明を受けました。 うちの子は、定期…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あやの
そうなんですね(>_<)
勝手に肺炎は入院と思っていました。
これ以上酷くならないようにと抗生物質をだされたので様子見て見ます。