※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の娘が発熱し、受診するべきか迷っています。咳や鼻水はなく、頭痛もありますが、どうしたらよいでしょうか。

受診するか迷ってます。
5歳の娘が昨日の夕飯前に寒いと言い出し、熱測ったら38.5度でした。
すぐ寝かせて今朝は微熱だったのですが保育園は休ませました。
咳鼻水なし、頭痛があったりなかったり(熱のときいつも頭痛いと言います)、一応受診しますか?

3週間くらい前にも急な発熱が1日あり、その時は受診せずでしたが、保育園から病院は?と聞かれたので…

コメント

ゆちゃぴ

私だったら…今日の様子見て受診するか決めます!
熱も下がって(37.5未満)元気そうなら受診しないですが、夕方熱が上がってきたり、いつもと違う様子があれば翌日受診するかなと🤔

あとは保育園で決まりがあればそれに従います!
(うちの園はコロナ禍の頃は熱が出たら必ず受診!だったのですが、今は解熱して元気そうなら受診は必須ではないです)

deleted user

保育園行ってるなら受診します先生も感染症じゃなかったか知りたいと思うので

ゆー

保育園に行っているのであれば、受診した方がいいかと💦
集団生活なので、感染症だと他の子にもうつる可能性ありますし😥

はじめてのママリ🔰

みなさんのコメント参考に、午前中受診してきました。
病院嫌いで診察前から泣いて検査拒否、喉赤いけど検査しないとなり終わりました。。
ありがとうございました🙇‍♀️