
赤ちゃんの母親です。体が重く、眠気と寒気を感じます。部屋は暖かいです。冷えが原因でしょうか。解決策を教えてください。
こんにちは、初めまして。
生後1ヶ月ちょっとの男の子の母親です。
ここ最近午前中妙に体が重く、
おっぱいとミルクを赤ちゃんにあげたあと、泣いていなかったら眠ってしまいます。
部屋は暖房で室温22度、加湿器で60%を常に維持しているのですが、眠気と共に寒気も感じます。熱はない状態で、午後からはなんとか動けます。
単純に冷えなのでしょうか。
もしなにか解決策があれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
- 氷雨(7歳)
コメント

ちょこむ
貧血などではないですか?(>_<)
母乳は血液から作られます。私も貧血でしたが一日中体が重くひたすら眠たくて寝てました💦
薬もらって飲むようになったら、かなり元気になりましたよ😊
氷雨
返信ありがとうございます。
もともと貧血ぎみで、悪露も最近まで続いてたので確かに貧血症状かもしれないです!
ちょこむさんはお薬はどこで処方してもらいましたか?
ちょこむ
今妊娠してるので、血液検査で貧血とわかったので産婦人科で処方してもらいました(>_<)!
氷雨
そういえば、妊婦検診で血液検査ありましたね。お薬で体調が改善されたのであればなによりです。
お子様も安産でありますように(*´ー`人*)