
コメント

りりん
早ければ早いほどいいと聞きました😄
痛みなどが気になったり、子供の世話がしにくかったりしたら無理しなくていいと思いますが、
骨盤は産後半年程からどんどん固まっていってしまうと聞きましたので、
早い方がいいかと思いました😄
私は産後3ヶ月から骨盤矯正に通いました😄
だいぶズレてましたよ😣

退会ユーザー
産後直ぐ(入院中からでも)からが良いですが、もし帝王切開とかであれば、傷痛くてまだまだつけれたもんじゃなかったです😢
りりん
早ければ早いほどいいと聞きました😄
痛みなどが気になったり、子供の世話がしにくかったりしたら無理しなくていいと思いますが、
骨盤は産後半年程からどんどん固まっていってしまうと聞きましたので、
早い方がいいかと思いました😄
私は産後3ヶ月から骨盤矯正に通いました😄
だいぶズレてましたよ😣
退会ユーザー
産後直ぐ(入院中からでも)からが良いですが、もし帝王切開とかであれば、傷痛くてまだまだつけれたもんじゃなかったです😢
「産後」に関する質問
ストレスでもうやばいです。 産後すぐにうつになりました。 1週間娘と離れてました。(まだ8ヶ月です) 1週間離れてたのは兄夫婦と私の両親たちが奄美に旅行に いく時に私の子供も一緒に連れて行ってくれました。 その1…
2歳の子連れ夜遊びについてご意見ください🥺 今日18:00〜以前付き合いのあった人たちと ご飯に行きます。 夜、子どもを連れて家族以外で出かけるのは初めてで、 子ども産まれてから夜遊ぶのなんて私自身初めてです。 旦…
産後パパ育休を14日ずつ、2ヶ月に分けてとってもらおうと思っているんですが、社会保険料も免除になるので結果手取りは増えてお得になるんですか?🤔 今は最大28日間は手取り10割の手当になるんですよね?
妊娠・出産人気の質問ランキング
まめ
そうなんですね!
早速やります!
ありがとうございます🙇♀️