これは不安障害ですか。精神科に行って診断されたわけじゃないですが、…
これは不安障害ですか。
精神科に行って診断されたわけじゃないですが、
きっと私は嘔吐恐怖症です。(これも不安障害の一つですか?)
それと、家を出るまえにこれでもかと戸締りなどを確認しまくって最近は写真を撮ってからじゃないと後で不安になってしまいます。
毎日じゃないですが、夜子供が吐いたらどうしようとビクビクします。
旦那が出張でいないときなんかは特に。
今まさになんですが、
息子が下の子より吐きやすいみたいで、
ここ最近痰がらみの咳をしてました。月曜日に寝る前
布団でふざけて大笑いしてたら咳が酷くなってしまい
飲み物を入れてあげようと一緒にリビングに降りた際に
吐いてしまいました。
どうにかトイレに連れ行ったのでトイレで吐いてくれましたが、それからと言うもの、少しの咳でも怖くて怖くてドキドキします。
昨日は旦那が夜中に咳き込んでいて、それでさえも咳き込むたびにドキッとしては脈拍が早くなる。体がこわばる。と言う感じです。
旦那がリビングに降りた後も咳き込む声を聞くのが怖くて
耳を塞いで布団をかぶってました。
今日は旦那がいないので息子の咳が怖くて怖くて。
不安になってしまい、無駄に息子に大丈夫?大丈夫?
水飲む?あったかいの持ってくる?と必要以上に聞いてしまい、不安も息子に伝わってしまっているのかなと心配です。
息子も少し心配性なところもあるので
大丈夫?と聞いても、んーわからない。今は大丈夫だけど、後で咳が出るかも。とか学校で咳が出るかもしれないから休む。と言ってました。
私も辛かったら休んでいいからねと伝えていたからかもしれないですが、私のせいで息子の不安を煽ってしまってるのかとも思ってしまいます。
息子の不安な気持ちは痛いほどわかります。
1人でこの、不安を乗り越える勇気がなく
いつも何かあると(子供が吐いたりするとその後はこういう状況に陥ります。)寝れなくなってしまい、
数日引きずります。食欲もなくなります。
今は特に不安が大きくて咳が出ませんように出ませんようにと祈る事しかできません。
息子を不安にさせないように(自分を落ち着かせるために)
笑いかけたり、冗談を言ったりしますが。。。
反応が薄いとまた不安になり、具合わるいかな?どっか痛いかな?と。
子供を心配する親はあるかもしれないですが、
正直、心配ももちろんですが、いつまた咳き込んで吐くんじゃないだろうか。そしたら旦那もいないし1人でどう対応しようか。
移らないよね?大丈夫だよね?という気持ちがでかいです。
嘔吐恐怖症も子供だから対応しますが、他は絶対無理です。
自分が吐き気を襲われる事が1番の恐怖です。
だから消毒も満足するまでしなきゃ気が済まず
対応せざるを得ない感じです。
消毒も皮膚が皮剥けるほどします。
不安なこんな時にいつも今度こそ精神科にいこう。。と
思うんですが、不安が大きいのは夜が多く、
普段はここまでなりません。
なので行くまでもないか。(勇気が出ないのが1番ですが)
自分に限って大丈夫だろう。という気持ちになってしまいます。
ネットで不安障害セルフチェックや強迫性障害チェックなど
やったりしますが、大体いつも受診をオススメします。
となります。
行かないとダメですか。
不安が大きい時は今すぐ逃げ出したい
誰かに頼りたいと涙が出てきますが
そうじゃないときはだいぶ違うんです。
この不安な気持ちは何かある度にここに呟いてみなさんに頼ってみたり、LINEで繋がってる同じ趣味の知り合い(SNSで知り合い会った事はない)に相談したりするだけで
近くの人や、親、旦那に相談した事はありません。
する勇気がありません。
昔はこんなに弱くなかったのに。子供を産んでから弱くなった気がします。、
- はっぱ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント