2人目妊娠中で上の子の寝かしつけが心配。夫にも頼んでるが困っている。1歳3ヵ月の上の子は私以外見えないと泣く。義実家にも頼む予定。同じ経験のママさんいますか?
年子で2人目を妊娠中なんですが、出産して入院中上の子が私以外でもちゃんと寝てくれるか心配です。
今までは私が寝かしつけてて、私じゃないと寝てくれない状態です。
最近は夫に寝かしつけを頼んでるんですが、泣いたり寝る気配が全く無く困ってます。
2人目が生まれる頃には上の子は1歳3ヵ月頃です。
寝かしつけ以外でも私が見えないと泣いたりしてて、日中義実家に頼む予定なんですが、心配です…
似たようなママさんいますか?
- ゆり(7歳, 8歳)
コメント
母です。
わかります!!うちは下が生まれる時にはまだ11ヶ月になったばかりで本当心配でした( ´∵`)
泣く時はギャンギャン泣くと思います!
ですが、こればっかりはしょうがないです。。
少ししたら子供も慣れます(`・ω・´)/
ありす
私もそうですー!
私が入院中は実家にお願いする予定ですが、今のうちから実家に行って慣らしてます😊
この前は息子を1人で泊まらせました💦
後追いもあるし、寝かしつけも私がやっているので心配でしたが、やってみて分かったことは、意外とママがいないならいないで大丈夫だということでした😅
ママがいるとやっぱり甘えたくなるみたいで、今も全然だめですが💦
少しずつ義両親に慣れさせて練習させていけばいいと思います⭐️
-
ゆり
息子さん1人でですか!すごいですね!
なるほど、ママがいると甘えちゃって逆にダメなんですね…参考になりました🤔
ですね!徐々に義実家に行く回数増やして慣らして行こうと思います!コメントありがとうございました!- 4月11日
-
ありす
グッドアンサーありがとうございます♡
子供よりも私たちの方が淋しくなるかもしれないですね😢
お互い出産、子育て頑張りましょ😊✨- 4月13日
😍
上の方が言うようにこればかりはしかたないです!!
そのうち疲れて寝ます😭
ギャン泣きする子と我慢する子がいるみたいですよ👶
我慢してもきっと我慢しきれなくて絶対泣きますが😅
今のうちに出来るだけ義実家に慣れてもらう以外無いですかね〜😊
うちも、下の子は絶賛後追い中ですがなんとかやってもらってます。笑
-
ゆり
てすね!仕方ないって割り切ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
健診の時義実家に連れていくぐらいなので、もう少し回数増やして慣れてもらいます!コメントありがとうございました!- 4月11日
ちあきち
同じですー!( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
うちも二人目が5ヵ月の頃に妊娠が発覚しました(°д°)
うちは、次の子が産まれる時にまだ1歳1ヵ月(^^;)
本当に心配です😖
いま8ヵ月ですが、21時くらいから主人に寝室に連れて行ってもらい寝かしつけの練習をしてもらっています(´×ω×`)
どんなに泣いていても、助けに行きません!
家事や長男の世話、自分がお風呂に入ったりと居ないものと思ってもらい、心を鬼にして頑張ってますよ〜(*•ω•)ノ
残業などで、どうしても疲れてる日や休日の一日は私が寝かす日もあります(*’∪’*)
とにかく、子供がパパに慣れるまで頑張って頑張って頑張るしかありませんね( ´•̥ו̥` )
お互い、頑張りましょう(´∇`)
-
ゆり
仲間!!
私の場合痺れを切らして夫の寝かしつけに参戦しちゃってました…今日から心を鬼にして頑張って貰おうと思います!
コメントありがとうございました!(`;ω;´)- 4月11日
yukari_m
うちは下の子が産まれる時、上の子が1歳10ヶ月でした。
上の子は寝る時に私の顔を触りながら寝ていたので、かなり心配していました。入院前に夫に寝かしつけしてもらう練習をしようと思っていましたが、全く寝る気配もなけりゃ、泣きわめく始末、、、結局私以外と寝る事が出来ないまま出産に。初日はギャン泣きして5時間くらい泣き通したそうです(^^;; 最後は夫も上の子も疲れて朝までぐっすり寝たみたいです。翌日も寝つく時にぐずったそうですが、夫の顔を触りながら寝たみたい。
なんだかんだ子供は眠くなったら寝るし、環境にも慣れるみたいですよ(^^)
あと、私も入院中は義理の両親に上の子を預けていました。もともと同居の両親だったので、日中は何の問題もなく過ごしていたみたいですが、やはりお昼寝は手こずったみたいです(^^;;
心配でしたが、入院してしまったらどうしようもないので、逆に赤ちゃんとゆっくり過ごさせてもらいました(笑)
すずきさーさんも産後の年子育児に備えてゆっくり休ませてもらいましょ♪
-
ゆり
5時間泣き通し…!!上の子もご主人も頑張りましたね😭
そうですね…コメント頂いて、なんだかんだ何とかなりそうな気がしてきました!(笑)
入院中心配にはなりそうですけど、ゆっくり休ませて貰おうと思います!コメントありがとうございました!- 4月11日
ゆり
やっぱりしょうがないですよね(´・ ・`)慣れることを祈ります!コメントありがとうございました!
母です。
子供はすぐに慣れる事ありますが、私たち母が辛くて辛くてたまらなくなると思います。(笑)毎日会いたくて泣いてました(笑)
少しだけの辛抱です!頑張りましょう!(`・ω・´)
ゆり
ホントに、私が辛くなりそうで(笑)子供だけじゃなくて私も頑張らないといけませんね!😂💦