

あや•ө•
私が3歳の時に、鼠径ヘルニアで手術しました!!
入院も少しの間した気がします。。
毎晩お母さんと離れたくなくて病院で大泣きしてました!泣
関係なくてごめんなさい(-̩̩̩_-̩̩̩)

あや•ө•
赤ちゃんで手術って、
不安で仕方ないですよね。
お気持ちお察しします。
でも大丈夫ですよ!
すぐに治りますよ。
私わ手術の前、手術室で麻酔する前、看護婦さん達がセーラームーンのぬいぐるみくれて、一緒に頑張ろうねってゆってくれました。
よく覚えています!!
いまでも手術の傷跡が残ってますよ。でももうかなり薄くなってます♡

RikoRiko
入院するみたいですね。
私の娘の場合は1ヶ月だから覚えてはいないですが(>_<)
y♡さんのお母さんも辛かったでしょうね。。。
今はもう何ともないんですか??

RikoRiko
傷痕も心配でしたけど話を聞いて少し安心しました!
小さい子どもが頑張ってるのにママが不安になってたらいけないですよね!
y♡さんありがとうございますす(^^)❤

pandamam
お子さん心配になりますよね。
長女が生後一ヶ月の時に鼠径ヘルニアとわかりました。
大泣きすると出てきてしまうので、手術が終わるまでは極力泣かせないように毎日神経使って生活してました。
全身麻酔だったので、生後4ヶ月まで待って総合病院で手術しました。
一人目ということもあり、本当に不安で、手術前日に私が高熱を出したくらいでした。
ですが、手術はたしか30分程で終わり、入院も2泊で、本当にあっけなく終わりましたよ(^^)
それからはどんなに泣かせても大丈夫になり、手術跡の形跡もなく、今では元気いっぱいに育ってます。
お子さん心配でしょうが、きっと大丈夫です♪

RikoRiko
大泣きすると出てきてしまうんですか!?
知りませんでした。
手術までは気をつけたほうがいいんですね…(>_<)
抱っこひもとかは普通にできましたか??
気をつけたほうがいいことなどあれば教えてくださいm(__)m☆

pandamam
もし出てきても、指で優しく押し戻せば元に戻るのですが、大泣きした場合、戻らなくなる可能性があると医者から言われてました。
私が神経質になりすぎてたのもあるかと思います(^_^;)
抱っこ紐は普通にしてましたよ(^^)

RikoRiko
指で押すのも恐いですね!💦
私も神経質になってしまいそうです(ノ_<)
ありがとうございます
手術まで心配ですけど頑張ります(*^^*)

まりりん
1ヶ月で手術ですか??
2〜3ヶ月が、ピークでどんどん自然に入って行くって言われて様子見てました。
ほんとに自然と治っていって、今は普通になりました。
手術は、もしするなら3歳になってからと言われてました。
様子見るとか言われてないんですか?

まうにゃん
うちの息子もそうでしたが、4ヵ月になった今ではすっかり治りましたよ!!
確か1歳頃までには殆どの赤ちゃんが自然と治るって聞きましたけど。
まだまだ手術するには早いと思いますよ。
他の小児科で一度診てもらってもいいかもしれないですね(*^^*)

RikoRiko
まだ大きな病院で診てもらってないのでわからないですけど、触診で少し硬いものがあったので、早めに受診してくださいと言われました。
明後日病院に行って話を聞いてきます(^^)

RikoRiko
息子さんも鼠径ヘルニアだったんですね。
娘はまだ1ヶ月なので手術はまだしないかもしれないですけど…自然に治るのが一番いいですね(>_<)
ありがとうございますす(^^)!
コメント