お仕事 7月14日からの産休中も含めて、病院で7月分の記入をお願いしてください。 5月からずっと切迫で自宅安静していて、 傷病手当金を申請します。 5.6月分は1ヶ月ごとで申請で、 5月31日、6月30日までで記入してもらっています。 7月14日から規定の産休です。 7月分は7月1日から13日までの分でお医者さんに記入してもらったらいいのでしょうか? 病院の受付でいつまでの分ですか?と聞かれて13日までと答えたのですが合っているんでしょうか💦 それとも産休中の分もかいてもらうのでしょうか? 最終更新:2024年7月17日 お気に入り 病院 産休 傷病手当金 申請 自宅安静 はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 13日までであってますよ🙆♀️ 7月17日 はじめてのママリ ありがとうございます✨ この産休の日は自分でネットで計算?したやつですが、 それを伝えて書いてもらう、でいいんでしょうか?🧐 8月24日予定日です! 7月17日 はじめてのママリ🔰 7/14から産休であってそうです✨ 職場と産休の期間など確認されてないですか?? 産休の分は出産手当金として貰えるので、産休前までしか申請できません💦 7月17日 はじめてのママリ ありがとうございます😭確認してみます!! 産休前までしかもらえないですよね! 7月17日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
この産休の日は自分でネットで計算?したやつですが、
それを伝えて書いてもらう、でいいんでしょうか?🧐
8月24日予定日です!
はじめてのママリ🔰
7/14から産休であってそうです✨
職場と産休の期間など確認されてないですか??
産休の分は出産手当金として貰えるので、産休前までしか申請できません💦
はじめてのママリ
ありがとうございます😭確認してみます!!
産休前までしかもらえないですよね!