
コメント

向日葵
32週なら私もそんな感じでした(^^)
トイレだったり胎動痛くてだったり何かと小刻みに起きちゃって、そのせいか昼間眠くなって。
この時期、どうやってもこの睡眠はそんな変わらないよな〜と思って、眠れる時に休んでましたよ(`・ω・)b

退会ユーザー
私もそうでした。
臨月のころは、お腹が重くて寝返りもうてなかったので、酷いときは一時間おきに起きちゃったりとかなり小刻みで辛かったです😢昼寝をよくしてました。
出産すると授乳とかでまとめて眠れることはないので、妊娠中から体を慣らしてるんだと聞きました。
-
kn
そうなんです!!寝返りうてなくて身体が痛くて起きることが多いです💦
今のうちに睡眠不足に慣らしているんですね〜😞納得です!!- 4月12日

★
私も自宅安静中ですが
夜は、腰が痛かったり足が痛かったり
トイレやら胎動やらで3時間おき位で起きちゃっています💡
そのぶんお昼など、寝れる時は寝ちゃっています😊💓
-
kn
全く同じです!!腰や足が痛くて眠りの質も悪いですよ〜😭
そうなんですね✨赤ちゃん産まれたら好きなときに寝れないですし今のうち寝れるときに寝ておくのがいいですね〜😋😋- 4月12日
kn
そうなんですか!確かに睡眠小刻みになります〜💦では特別気にしなくていいんですかね😊
寝れるときに寝ておきます!